既存杭・地中障害物を地中で切断除去
大重量地中障害物の撤去工法には、一般的に「チゼルハンマーで打撃して打ち砕く」・「くさびをいれて折りきる」などが主流ですが、これらの方法では環境面・安全面・コスト面などが問題になっていました。そこで開発されたのが「Re.ボーン・パイル工法」です。この工法では、取り出す杭体の大きさを任意に設定でき、施工歩掛けが安定しかつ安全に施工が可能です。また、チゼルのような衝撃破壊ではなく油圧駆動のカッターで切断するので騒音や振動の発生を抑えます。コスト面では既存の機器を使用することによって低コストを実現します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○油圧駆動によるカッターを使用するため動作が確実で、1回あたりの所要切断時間が安定し、振動・騒音がほぼ発生しない施工が可能。 ○撤去する杭の切断長さを任意に設定できクレーンの能力に見合った長さ(重量)で切断することが可能。 ○既存の機器を使用することによって低コストを実現。 ○切断杭体引上げ装置ダブルクラウンハンマーグラブで30tを安全に吊上げることが可能。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ○既存杭の切断除去 ○地中障害物の切断除去 ●詳しくはお問い合わせください。
企業情報
昭和51年の創業以来、今日までおかげさまで弊社は成長の一途をたどり続けることができました。これもひとえに皆様方のご愛顧ならびにご支援の賜物と篤く御礼申し上げます。 新しい時代へと向かう我が国の建築土木業界の未来に、私たちは弊社直営班による機動力と技術力で微力ながらも社会へ貢献してまいりたいと存じます。有効な工法の技術革新に情熱を注いできた私たちにとりましては、今後もその飽くなきチャレンジ精神を礎に、果敢に未知の領域へと挑戦していくことが、業界への最大の貢献であると確信しております。