粘性の微調整が可な作泥剤。比重が小さく流動性に優れており長距離圧送が可能です
現在、下水道管渠布設工事では交通量の増大や工事に伴う騒音、振動の対応から非開削工法が多く用いられております。 又、建設コストの削減により非開削工法は長距離化し道路線形等から曲線推進を伴うことが多くなってきていると共に現場のスペースも狭く材料のストックヤードも確保しにくくなってきております。 エフロングは、上記問題を解決する為に新しく開発された作泥剤です。 【特徴】 ○エフロング使用の安定液はPHが中性で安全性に優れております。 ○エフロング泥水は、比重が小さく流動性に優れており長距離圧送が可能です。 ○砂層の掘削土の排出も排泥管内に掘削土が沈降せずスムーズに行います。 ○粘性の調整を必要とする場合は、基本配合+エフロング数kgで粘性の微調整が出来ます。 ○少量添加の為、材料の置場スペースを広く必要としません。 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくかお気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDFダウンロードいただくかお気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例
・長距離推進 ・泥濃式推進工法 ・普通推進 ・急曲線推進 ・泥水式推進工法 ・小口推進 ・各種シールド工法 ・泥土圧式推進工法 ・その他各種推進工法
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たちはユーザーの皆様に新製品情報の積極的なPR活動、スムーズな受注・納品ができる市場作りに努め、常に「ユーザーの立場になって信頼を得る」この理念に基づき相互信頼を築きたいと考えています。