「フレーム×パネル」のハイブリッド構造で進化した耐震性能
サイエンスウッドでは、木の軸を組み立てて建物を支える在来軸組工法と、パネルで建物を支えるモノコック工法を組み合わせることで強度を上げ、耐震性能のポテンシャルを引き上げました。 柱や梁、筋交いなどの骨格と、壁や床などの面が一体となって建物を支えるため、地震や台風などで建物に大きな力がかかっても、その力をバランス良く分散させて逃がすことができ、建物が変形しにくい構造を形成しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○素材は適材適所 ・精度の高いプレカットで囲うされた集成材を使用して一定レベルの品質を保つことを可能とし、 工期の短縮にもつなげています。 また、人が直にふれる頻度の高い建具や床には、高価な無垢材を使用しています。 ○木のぬくもりを伝える真壁造り ・柱や梁が空気に直接触れているため、木そのものが湿度・温度を調整し、耐久性に優れています。 ○耐力金物 ・地震で建物が崩壊するのを防ぐために、耐力金物で建物の重要な接合部分を補強する必要があります。 ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・家づくり
企業情報
サイエンスウッドでは、良品質でありながらも、低価格な家を提供致します。安かろう悪かろうの家ではなく、良品質の家をお求め安い価格で提供したいと考えております。 日本古来の軸組(在来)工法に独自の施工法を加え、精密な加工方法によって、軸組工法では不可能とされてきた工期の大幅短縮に成功し、コストダウンをはかりました。 それに加え、現在では自社工場をも稼働させ、「仕入れによる中間マージンのカット」、「供給料の確保」、「安定した品質」を可能にし、さらなるコストダウンをはかっております。 日々の生活レベルを落とすことなく、素敵で長持ちする家が建てられる。そんな家作りを通して、豊かな生活の提案、活性化される社会に貢献していきたい思っています。 『良品質、そして低価格な家作り・・・。不可能を可能にした家作り・・・。』 私たちはこれからも追求していきたいと考えております。