グラスファイバー複合高強度CIPP
K-2工法は、老朽化した下水道管きょ内に、本管および取付け管を 非開削で更生する技術である。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ●ポリエステルフェルトにグラスファイバーフェルトを複合させ、熱硬化性の樹脂を含浸したものを使用 ●けん引ライナーを反転機による空気圧で反転 ●けん引力を用いてライニング材を挿入 ●段差、曲り、滞水、浸入水などに影響なく更生材を挿入する事が可能 ●本管内よりツバ付き取付け管ライニング材を空気圧により反転挿入させ温水にて加圧硬化 ●更生後の本管と取付け管とのツバ部は、接着マットにて接着 ●一体化した水密性を有する更生が可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
下水道本管 下水道取付管
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 神尾工業は、管きょ維持修繕工事を行う企業です。