はめて、ギュッとしめるだけ。 大和の無人・無動力ヒュームフラップ。
出水時の河川から排水溝に逆流を防止するため、その排水口にはさまざまな ゲートが設置されています。 その中で小規模な排水口には、内外水位差で自動開閉するフラップゲートが設置されるのが通例となっています。 この場合、ゲートそのものはごく小規模であるのに、施工にあたってはその設置に必要なコンクリートの打設や、時にはそのための仮締切とか、排水ポンプの使用とか、意外に附帯の工事が嵩みます。 当社ではこの点に着目し、ヒューム管の先端にはめこみ、ボルトを締めつけるだけで設置できる、工事費超節減型の、徹底合理化商品、ダイワ式自動排水装置として、このヒュームラップを開発しました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ●水密の戸当たりは装置不要です。 水密は、ヒューム管の肉厚面に特殊形状のゴムが密着して、完全に逆流を 防止する構造となっています。工費節減の最大のポイントです。 ●耐蝕性に心をくばりました。 材質は、SS(鋼)とSUS(ステンレス鋼)の2種類があります。 SS製は耐蝕性を高めるために、亜鉛メッキをほどこしたのちにペイント塗装をしています。 一層の防触、耐久性が必要なときは、SUS製をお選びください。 ●製品はすぐお届けします。 規格表の製品は、梱包してご用命をお待ちしています。 ご注文いただいてから1週間以内で、お手元に到着します。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・河川、ダムなど
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
水辺の生き物が安心して住める環境を考えたものづくりを大切にして ゆきたい自然との共存がテーマです。 大和エンジニヤリングは、水門設備のメーカーであると同時に、そのために 保有する専門的な技術力を生かし、あらゆる水門、樋門とポンプ施設、それ に付随する機械設備の保守点検、補修、整備、修理に至るまでの業務を、 創業以来の基幹営業種目として、日夜取り組み続けています。