L型擁壁にガードレール基礎が一体になった「ガードクリフ」は大幅な工期短縮が可能です。
○「NETIS登録:QS-110007-A(旧番号)」ガードレール基礎一体型L型擁壁「ガードクリフ」 ○ガードレール基礎とL型擁壁を一体化することにより、大幅なコスト削減と工期の短縮を可能としました。 ○ ガードレール基礎一体型L型擁壁「ガードクリフ」は、高炉スラグ微粉末を使用した低炭素なコンクリート製品です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○ 従来のL型擁壁とガードレール基礎を一体化することにより、大幅なコスト削減と工期の短縮が出来ます。 ○L型擁壁の上部にガードレール基礎を設けることにより、幅員の確保は勿論、フェンス穴やガードパイプ穴としても利用できます。 ○裏込土が粘性土(φ=25°γS=18kN/m3)にも対応した粘性土用も用意してあります。 ○カーブ対応タイプも用意していますので、現場に合せた施工ができます。(外カーブ最小半径R=15m) ○衝突荷重に対する擁壁の強度の安全性を実物構造実験により確認しています。 ○『道路土工擁壁工指針』及び『防護柵設置基準・同解説』に準拠しています。 コンクリート二次製品のご用命は高見澤コンクリート事業部まで
価格帯
納期
用途/実績例
・国土交通省飯田国道事務所 伊南BP田切南割道路建設工事 ・長野県建設部千曲建設事務所 国補通常砂防工事 (砂)中沢川 ・長野県中野市 北陸新幹線関連工事
詳細情報
-
施工事例1-施工中 ガードクリフ 施工中
-
施工事例1-施工後 ガードクリフ 施工後です カーブ施工にも対応可能な製品もご用意しています
-
縦断勾配にも対応 縦断勾配13%での施工例です
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードCADデータ(6)
型番 | 概要 | ファイル |
---|---|---|
GC-PDF | ガードクリフ(PDF) |
|
GC-DXF | ガードクリフ(DXF) |
|
GC-DWG | ガードクリフ(DWG) |
|
GC-SFC | ガードクリフ(SFC) |
|
GC-JWW | ガードクリフ(JWW) |
|
GC-P21 | ガードクリフ(P21) |
|
企業情報
当社は長野県及び周辺地域を中心にコンクリート製品の製造と販売を行っています。 コンクリート製品なら高見澤コンクリート事業部におまかせください。