ゴムチップ層の耐久性が飛躍的に向上 人や環境へも配慮した画期的な商品!
当社ではアスファルトにゴム、熱可塑性エラストマーを加え、近年の重交通 道路に対応する機能を付与させたプレミックスタイプの改質アスファルトを 製造、販売しております
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○ニッシールGS 耐流動、耐摩耗性に代表される、舗装の共用性の向上を目的とした改質 アスファルトです。舗装用石油アスファルトにゴムなどを添加し、低温 領域における脆性の改善、高温領域での塑性変形を抑制したプレミック スタイプの改質アスファルトI型です。 ○エポックファルトD 舗装用石油アスファルトに熱可塑性樹脂、ゴム等の高分子材料を加え、 低温領域における脆性および高温領域の感温性を改善したプレミックス タイプの改質アスファルトII型です。 ○エポックファルト・アセット エポックファルトアセットは、橋面舗装用に開発した付着改善改質アスファ ルトであり、プレミックスタイプの改質アスファルトです。 ○エポックファルト・スーパー エポックファルトスーパーは、主として熱可塑性エラストマーおよびゴム などを改質剤として用いたプレミックスタイプの改質アスファルトです。 強力なゴム的性質と樹脂的な性質を併せ持っています。 ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・すべり止め ・耐摩耗 ・耐流動 ・コンクリート床版
企業情報
日進化成は1958年の創業以来、『化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する』を合言葉に、「ポリマー改質アスファルトの製造・販売」と「景観舗装工事」の2つの分野で日本の道路インフラの発展に寄与してきました。 道路業界はニッチな業界ではありますが、社会インフラを維持・発展させていくために欠かせない重要な業界です。私たちは「『社会に役立つ舗装』を追求して、豊かな社会環境の実現に貢献する」の企業理念の下、日々新しい技術と製品を世の中に発信しています。 例えばアスファルト舗装の目が粗く、表面から雨水を排水してくれる「排水性舗装」に使用されるポリマー改質アスファルトH型(当社製品名:セナファルト)は、日進化成が日本で最初に開発した技術です。排水性舗装は道路上に水溜りを作らないことから雨天時の視認性向上やタイヤ走行の騒音低減に寄与してきました。 そして、これから先の未来も、脱炭素社会の実現や道路インフラの老朽化など様々な課題に対して真剣に向き合い、技術でみちをきりひらいていきます。
