移動式リサイクル機を利用した現場内でのリサイクル工事
移動式のリサイクル機を準備し、現場へ持ち込み工事現場内でのリサイクル工事にも力を入れています。 建設現場で発生したコンクリート魂や不良土・低品質土を現場外へ運び出すことなく、現場の中で再生クラシャーや改良土に加工し、現場での資材として使用が可能となります。 ◎産業廃棄物の収集・運搬も承っております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○搬出費や材料費の削減になる。 ○ダンプトラックの減少による現場周辺地域の交通量増加の抑制。 ○ダンプトラックの減少による排出ガス抑制。 ○環境面での負荷の低減。 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
建設工事現場等
企業情報
笠原建設は1913年(大正2年)に、土木建設業をもって、創業致しました。以来、地域の発展に少しでも寄与したいと建設事業を進めてきました。 地域の土木、建築の社会資本整備に加え、近年は維持・管理・補修・リフォームなど維持や保守の分野にも展開を図っています。また、最近では環境面にも力を入れ、当社の第三の柱に育つよう環境を切り口とした、土木事業・建築事業への方向性をとっています。 そして平成22年からは、地元の杉や山林を活かすべく『愛工房』の木材乾燥機を導入し、『越後香素杉』の杉材の生産を始めました。