災害から構造物を守るテクノロジーも私たちの専門分野です
基礎地盤コンサルタンツ株式会社より、防災分野のご案内です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○雲仙普賢岳砂防ダム建設のための地質調査。 火砕流や土石流などで大きな被害を出した雲仙普賢岳。 警戒区域である水無川の砂防ダム予定地で、安全面・技術面ともに 万全の態勢を敷いて調査を行いました。 ○平成7年1月の阪神大震災による噴砂の状況。 各地で地盤の液状化による噴砂が見られ、当社当社では地震被災の復旧に関する 種々の調査・解析を行いました。 ○フリーフレームによるのり面対策。 当社が、設計を実施した兵庫県氷上群柏原町の道路のり面の施工状況です。 ○首都圏地震時ガス導管網警報システム。 地震防災では、ガス導管等のライフラインの被害を最小限にくい止めることが大変重要です。 このシステムは大地震が発生した場合、瞬時にこれを検知してガス供給を遮断し、火災などの 二次災害を最小限に防ぐとともに、復旧を容易にします。 当社では液状化の検知のための液状化センサーを開発するとともに、システムの構築全般 についても貢献しました。 ●詳しくはお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
○災害対策
企業情報
我が国における「地盤工学のパイオニアコンサルタント」として、長く土木建築の分野で社会資本の充実に寄与して参りました。全国対応致します。 従来の土質、地質の分野はもとより設計、施工管理から環境、防災、保全に至る地盤工学のスペシャリストの集団です。 海外事業展開は海外4ヵ国に拠点を持ち、約70名の現地スタッフと45年の実績があります。