テレビ「夢の扉」で紹介されたスーパーイワダレソウ 「クラピア」。2008年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞受賞。
”クラピア”とは日本在来のイワダレソウを改良した品種で、10年の歳月を掛けて宇都宮大学農学部雑草科学研究センターの倉持仁志講師が開発・改良し、日本で唯一農水省に品種登録がされているイワダレソウです。 芝に代わるグランドカバー植物として使用されたり、砂漠緑化など環境改善用の植物として日本のみならず、海外でも用いられています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○種をつけない ○増殖速度が速く短期間で被覆する ○草丈が極めて低く刈込みの手間が少ない ○耐暑性・耐寒性が高い ○耐塩性が高く、酸性・アルカリ性どちらの土壌(pH4~9)でも生育する ○根が深くまで伸びて乾燥に強い ○緻密に地面を覆い雑草侵入を抑制する ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
法面緑化、災害復旧、砂漠緑化 屋上、公園、個人宅庭園など
企業情報
「クラピア」は、日本の雑草研究における第一人者である宇都宮大学講師故倉持仁志氏が沖縄県に自生するイワダレソウを原種に、 “草で草を制す”というコンセプトのもと10余年の歳月をかけて改良を重ねて生み出した国内唯一の品種登録済イワダレソウです。 私たち株式会社グリーンプロデュースは、「クラピア」の研究開発を更に進化、前進させ2006年に製品化。管理農場による生産と全国への販売をスタートさせました。 美しく緑あふれる社会を未来の世代に残し、サスティナブルな社会づくりに貢献するために、今後も「クラピア」を活用した新たな緑化技術の研究開発と、更なる品質の向上に取り組んで参ります。