セメント系固化材をMC製造機で湿潤感を持たせ、 発塵抑制型固化材として利用する工法です。
STB-MC工法とは、Moist(湿った、しっとりした)Cement (セメント)工法の略です。 セメントおよびセメント系固化材をモイストセメント製造装置で 湿潤感を持たせ、発塵抑制型固化材として利用する浅層地盤改良 工法です。 粉塵被害を防ぎ、周辺への環境に配慮することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
固化材を多く使う現場において、従来よりコスト面で有利となる環境に配慮した発塵抑制工法です。 現場の気象条件や施工条件に合わせて、最大35t/時間まで発塵抑制型固化材を製造できます。 地盤に粉状材を混合する工法に利用できます。(地盤改良工法の粉体や有害物質の封じ込め等の添加材) ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○市街地での施工 発塵による視界遮断がなく、通行車両の安全が確保できます。 洗濯物、乗用車などへの粉塵被害防止で、環境を守ります。 商店陳列物などへの粉塵被害を防ぎます。 ○農業地域での施工 葉物野菜、果物、たばこなどの農作物への粉塵被害を防止し、商品価値を低下させません。 ○工業地域での施工 新車や各種製品のストックヤードなどへの粉塵被害を防ぎます。
企業情報
大地の持つ可能性を追求し続けて… 当社は、昭和61年12月表層改良工事の専門会社として発足しました。 設立当初より、道路、駐車場及び構造物の基礎工の一つとして提案を 行なっています。 近年は、建設発生土の発生抑制工法として、工事間流用の目的に合せた 土作り、汚染土の固化等の土に関連する多くの事業を進めております。 専門工事業者としていち早くI.S.Oに取組み実践してきました。 各工法、固化材、機械等の開発、人材教育とお客様の信頼・満足・ 感動を更に大きくしたいと、日夜努力しています。 今後とも宜しくお願い申し上げます。