月日を経たことで生まれる青銅色の深い味わいは、現代に生きる我々をも魅了します!
『金匠窯変板(きんしょうようへんばん)』は、何千年も前に渡来してきた 青銅器文化で、当社独自の技術により現代によみがえった青銅色の内装材です。 職人の手技と仕上げに使用される最高級のイボタ蝋によって生まれる美しい 青銅色は、長い歳月とともにやわらかな光沢を放ち、次なる時代にも味わい 深い美をもたらしてくれることでしょう。 唯一無二の空間をつくる、現代の青銅色をお楽しみください。 【特長】 ■何千年も前に渡来してきた青銅器文化 ■人々を魅了する青銅の色 ■青銅色を思いのままに操る職人技 ■蜜蝋とイボタ花で最高級の仕上げがここに ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■同素材の自然腐食や錆色を人為的に発色させた内装材 ■当社独自の研究を積み重ね、従来の青銅発色手法では難しいとされた銅板・真鍮板での緑青の発色と固着を、 見事に再現することに成功 ■火とうわぐすりによって、模様や柄、色合いを職人の手感覚だけで微妙に調節してできあがった金匠窯変板 ■偶発的に生まれる緑青の柄を、人の技術で調整して自然な模様へと昇華させた ■仕上げには、緑青を固着させるためにプライマーを塗布し、蜜蝋とイボタ花(イボタ粉)で仕上げている ■融点が比較的低い蜜蝋と粉末状のイボタ花を塗布することで、美しくなめらかな青銅色を表現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ■住宅、店舗など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
デザイナーは縁の下の力持ちであって、主役はあくまで商品、 顧客で有ることをコンセプトの柱に置いて製作を行なうこと、 又、常に伝統と革新の冒険ロマンを感じることが私達の仕事 だと思っています。