デザイナーの方が一番重要視されるのはLEDの色合いです。
蛍光灯には昼光色とか昼白色とか電球色とかの分類が有ることをご存知 かと思います。これは各メーカー共凡そ決まっていて6,500K(ケルビン と読みます)・5,000K・4,200Kと数値が減る程赤っぽく、数値が増え る程青っぽくなっていきます。 白色LEDを選ぶときはこの色温度の違いに注意して下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○携帯電話の表示部のバックライト ○鉄道や交通の信号機 ○表示機(昔の電工ニュース) ○駅前の大型フルカラーボード ○イルミネーション(クリスマスツリー) ○看板のバックライト ○照明(懐中電灯・電気スタンド・フットライト) ○インジケータ 以上のような主なところの他にも、様々なところでLEDは使われています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
・LEDウォールライト ・映画館客席表示灯 ・屋外用LED照明器具など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
LEDの明かりをプランされる方へ、ご希望のオリジナル基盤を1個からでも作成いたします。LEDの電源と基板や光源電源調光の設計、それらが少量から多量生産可。すべて国内生産で制御回路もOK。設計事務所・デザイン事務所の方、是非ご相談下さい。