ケーブル・ケーブルラック 床角穴貫通用 硬化型パテ
【特徴】 ■鋼製貫通枠あり又はなしに対応。 ■フラマボードとFBパテ使用した施行簡単な工法。 ■フラマボードとケーブルの隙間は20mm以内。 ■ケーブル325sq、G104鋼線電線管、PF管外経φ52も同時貫通措置可能。 ■FBパテとフラマボードの組合せによる高い安全性のシステムです。火災時に強靱な耐火断熱厚層を形成し、ケーブルを守る先進の最高級品質システムです。 FBK床工法の詳細はカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
PS060FL-0771(鋼製貫通枠なし) 【適用範囲】 ■開口部 ・矩形(0.6m²以下) ■最大占積率 ・21.8% ■床仕様 ・RC床(100mm以上) PS060FL-0891(鋼製貫通枠あり) 【適用範囲】 ■開口部 ・矩形(0.6m²以下)、鋼製貫通枠(立ち上げ200mm以下) ■最大占積率 ・22.4% ■床仕様 ・RC床(100mm以上)
価格情報
-
納期
用途/実績例
フラマシステムFBK工法の詳細はカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
フラマシステム株式会社は、平成15年4月にダイムラークライスラー 日本ホールディング株式会社の耐火製品部から分離独立した防火区画・ 共住区画措置材料の製造・販売を行う新会社です。 ドイツの総合電機会社旧AEGの技術とヨーロッパ最大のダイムラー (旧ダイムラー・ベンツ)の総合技術力を生かし、火災のみでなく、 危険毒ガスや液体をも貫通させないスーパー・システムです。 E473耐火充填剤、TBXパテ、TFSパテ、ISZ工法、FBK角穴工法、RH工法が代表商品です。