「伝統」と「モダン」の融合。和室、洋室、店舗など幅広くお使いいただける襖紙【お問い合わせで見本帳進呈!】
『華り』は、旧来より受け継がれてきた着物、唐紙等の伝統文様、 日本の美を現代的な感覚で意識しデザインした襖紙です。 メインで使用されている原紙は、旧来の新鳥の子襖紙を改良したもので 貼り易さを追求し、シワになりにくいのも特長です。 中秋の静かで優しい月をイメージした「朧(おぼろ)」をはじめ、 「梅ちゃん」や「つゆ草」など豊富なラインアップをご用意しています。 【特長】 ■着物、唐紙等の伝統文様、日本の美を現代的な感覚でデザイン ■原紙は旧来の新鳥の子襖紙を改良したもの ■貼り易さを追求し、シワになりにくい ■ジャパニーズ・モダニズムを追求 ■シックでクールなデザイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ(抜粋)】 ■No.801 幼なそら ■No.802 朧(おぼろ) ■No.803 変わり七宝 ■No.804 梅ちゃん ■No.806 横矢鱈縞 ■No.808 つゆ草 ■No.811 桐 ■No.812 紅葉 ■No.814 麻の葉くずし ■No.2001 こぼれ桜 ■No.2003 青海波 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■和室、洋室、店舗等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
-