緑化型間知ブロック アースエコブロック
岡山大学農学部と共同研究により開発された、環境にやさしい緑化型間知ブロックです。 従来の間知ブロック(ポーラス・コンクリート製)に植物を植え付けており、ブロック工事終了と共に緑化が完成します。 【特徴】 ○植生機能並びに生物の生息による生態系保持が出来ます。 ○植物の活発な育成により二酸化炭素を年間約2kg/m2吸収します。 ○擁壁表面の緑化により、輻射熱を低減します ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
岡山大学農学部と共同研究により開発された、環境にやさしい緑化型間知ブロックです。 従来の間知ブロック(ポーラス・コンクリート製)に植物を植え付けており、ブロック工事終了と共に緑化が完成します。 【特徴】 ○植生機能並びに生物の生息による生態系保持が出来ます。 ○植物の活発な育成により二酸化炭素を年間約2kg/m2吸収します。 ○擁壁表面の緑化により、輻射熱を低減します ●その他の機能や詳細については、お問い合わせください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○緑化型間知ブロック
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、戦中戦後の激動期、幾多の試練を乗り越え共存共栄を経営理念とし、今日まで着実に前進してまいりました。セメント瓦製造開始以来、ブロック、セメント二次製品、そして生コンクリートの製造販売へと展開、あらゆる建築・土木を支え続け、文化創造の一翼を担ってきたと言っても過言ではありません。 そして常に、時代のニーズにいち早く対応してきた私共は、山陽自動車道をはじめ、中国横断自動車道、主要幹線道路、及び建築物に携わり、めまぐるしい時代の流れを痛感しております。社会のニーズが細分化され、より高度になるであろうこれからの時代、地域社会への貢献と明るい企業づくりのため、より一層の研究と挑戦を続けていく決意です。