図書館の各機能を支え、創造的空間を演出します。
開架・閉架各エリアの空間づくりをゾーニングプランからお客様とともに考え、機能とデザインにおいて価値ある商品をご提案します。 図書館の書架・家具はインテリアの重要な要素であり、空間づくりに合わせたデザインやカラーの対応が可能です。 ゾーニングの動線計画から家具のデザイン、制作・施工・保守まで一貫した体制を有しています。 〇図書館書架・閲覧家具のニーズ 1.機能的な使いやすさ 2.堅牢性・耐久性・安全性 3.インテリア空間としてのデザイン調和、地域性 4.環境への配慮 に加えて、図書館機能・サービスを支える 「学ぶ・調べる・知る」「活動する・表現する・編集する」「交流する・気づく・創造する」 ための空間づくりをお手伝いします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
図閲覧家具・什器 〇閲覧机・キャレルデスク 〇椅子・スツール・ソファ・ベンチ 〇コモンズ用テーブル・チェア 〇サイン(案内サイン・書架サイン・卓上サイン等) 〇ブックトラック 〇ブックポスト 造作家具 〇カウンター 〇カウンターバック棚 〇記載台 〇検索機台 〇自動貸出機台 ※詳細はお問合せください
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 公共・大学・学校図書館から専門図書館の空間づくりをいたします。
企業情報
1947年創業、2017年に創業70周年を迎えました。創業時は測量機器の販売から製造業に転換、九州熊本から全国各地や海外にも納品しています。 特に他社に負けない移動棚は、ユニークな機能や特長を備えています。 納品先としては、官公庁や自治体や民間企業の書庫や倉庫、図書館や博物館・美術館の設備什器を製作し、納品しています。 金剛は、空間の提案から製作ー施工ー保守に至り、一貫した社内体制を有して、お客様へ製品・商品を提供しています。