排水通気の屋内処理 「ドルゴ通気弁シリーズ」
1973年、スウェーデンで開発されたドルゴ通気弁。ドルゴ通気弁は大きく成長し、さまざまな新製品が生まれました。従来の屋内通気処理専用のドルゴ通気弁をはじめとしたラインナップは業界随一です。 【ドルゴ通気弁の特長】 ●防水処理が不要に ●建築デザインが自由に ●臭気や汚れもナシ ●寒冷地でも心配なし ●工事の短縮 ●メンテナンス性がアップ 詳細はカタログをダウンロード下さい
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1973年、スウェーデンで開発されたドルゴ通気弁。ドルゴ通気弁は大きく成長し、さまざまな新製品が生まれました。従来の屋内通気処理専用のドルゴ通気弁をはじめとしたラインナップは業界随一です。 【ドルゴ通気弁の特長】 ●防水処理が不要に ●建築デザインが自由に ●臭気や汚れもナシ ●寒冷地でも心配なし ●工事の短縮 ●メンテナンス性がアップ 詳細はカタログをダウンロード下さい
価格情報
お問い合わせ下さい
価格帯
~ 1万円
納期
※お問い合わせ下さい
用途/実績例
●Eソケット付ドルゴ通気弁 点検・メンテナンスがしやすいよう、Eソケット(バルブソケット)部と通気弁本体が着脱できるようになっています ●ミニドルゴ 排水横引管で発生する誘導サイフォンを抑制し、器具トラップの封水切れを防止することで、不快な臭い、音などの不具合を解消します ●ドルゴ低位通気弁 複数の衛生器具が接続される排水横管の通気にも最適 ●屋外設置用ドルゴ通気弁 既設の建物で臭いに困っている場合、外気開放通気の代用としてもご使用いただけます ●ドルゴプラス 戸建・低層住宅用排水通気に効果的です
詳細情報
-
ドルゴ通気弁は性能表示をしています。 通気弁は性能が重要なことをご存知ですか?1973年、世界で初めて開発されたドルゴ通気弁は国際規格(欧州規格EN12380-2002)に準拠した試験方法で性能を評価(通気量、気密性能、耐久性など5項目)している製品です。
ラインアップ(5)
型番 | 概要 |
---|---|
JDE | 屋内通気方式のパイオニア Eソケット付ドルゴ通気弁 /1983年、日本国内で初めて排水通気の屋内処理を可能にしたドルゴ通気弁。発売から29年を経過した現在もなお、製品の経年変化によるクレーム事例はなく、その耐久性は実証済みです。 |
JDEC | ルーフバルコニーの通気管処理に!屋外設置用ドルゴ通気弁(アルミニウム製トップカバー付) |
MDK・MDH・MDW・MDP | ミニドルゴ 国内で初めて、衛生器具のあふれ縁下設置を可能にしたミニドルゴ。 |
LPD | 排水横主管の通気がピット内で処理可能 ドルゴ低位通気弁 ・特許申請中 |
DP | 戸建・低層住宅用排水通気弁 ドルゴプラス ・意匠登録出願中 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
森永エンジニアリング株式会社 住宅機器販売部 「快適かつ健康な住空間」を追求する住宅機器の販売事業。 そこで働く人々、そこで暮らす人々の安全性を何よりも大切に、ユニークかつ高品質な機器や設備システムやソリューションを提案しています。