室内音響レポーター日本語版リリース!

測定後に簡単に報告書を作成できる「室内音響レポーター」ソフトウェアをご紹介します。室内音響レポーターは、XL2アナライザのライセンスオプションとしてご利用いただけます。先日リリースされたV1.30では、言語メニューに新たに日本語が追加されました。
現場で測定・保存した大量のデータからレポートを作成するには手間と時間がかかります。室内音響レポーターソフトウェアは、ファイルやフォルダごとデータをインポートでき、あっという間に表とグラフでビジュアライズできます。
関連リンク「室内音響レポーター」より、室内音響レポーターソフトウェアとデモデータを無償でダウンロードできます。
(ページを下にスクロールしていただき、「評価用ソフトウェア」の「ソフトウェアのダウンロード」と「デモデータのダウンロード」からそれぞれダウンロードできます)
XL2を所有されていなくても評価できます。ぜひお試しください。
作業時間、手間、コストを大幅に削減できます。表計算ソフトとの違いを実感してください!


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
室内音響レポーターは、残響時間やリアルタイム分析の周波数応答スペクトルを自動的にレポート作成するPCソフトウェアです。XL2サウンドレベルメータを使用する音響専門家やコンサルタントの方々が、記録した測定データを可視化させ、詳しく評価することが可能になります。
室内音響セットは、住居、教室、講堂、オフィス、劇場、コンサートホール、空港・駅のターミナルなどの室内音響空間における特性を測定、評価します。本セットは、DS3 12面体スピーカーセット、XL3アコースティックアナライザ、室内音響レポーターソフトウェアで構成されています。すべての測定は規格に準拠して実施されます。