シーネットコネクトサービス、 音声検査システムに関するホワイトペーパーを公開

株式会社シーネットコネクトサービス(CCS)は、2月17日、ホワイトペーパー【音声システムによる検査業務改善】を公式サイトに公開しました。
慢性的な人手不足の環境下、作業効率や精度、そして作業内容のトレーサビリティを確保するための解決策の一つとして、CCSでは音声システムの活用を提案しています。
すでに物流現場ではソーティングやピッキング、検品などの業務に1,000端末を超える稼働実績があり、現在では製造業向けに音声検査・試験・分析業務支援システム(LISTEST)も提供しています。
今般、決められた作業手順(SOP:Standard Operating Procedure)により
複数の作業者が業務を遂行する現場での課題の背景や、業務改善のポイント、音声検査システムの事例と効果をコンパクトにまとめ、ホワイトペーパーとして発行しました。
CCSでは、当ホワイトペーパーの公開を通じて音声検査システムの有効性を
より多くの現場に届け、業務改善の具体的なツールとしての位置づけについて理解促進を図る計画です。
ダウンロードページはこちら
以上

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
コンテンツ 1.検査業務の現状と課題 :なくならない検査不正/鍵はヒューマンエラーの抑止と検査履歴のトレーサビリティ 2.検査業務の効率化・標準化・見える化:ヒューマンエラーを防止するためには 3.音声検査システム LISTESTの強み:音声認識技術の進化により騒音下でも高精度での認識が可能に/導入事例⇒ENEOS株式会社川崎製油所品質管理グループ