【IoTで省力化】公式ブログに「冷蔵(チルド)食品の保管温度、きちんと管理できていますか?」を公開しました

10月に入っても25℃を超える夏日が続いている地域が多くあります。夏から秋は細菌が増殖しやすい時期で、食品では精度の高い温度管理が必要となる季節でもあります。
本ブログでは、常温のほか、厳密な管理が求められる「冷蔵(チルド)」で、IoTを使って食品の温度監視や記録を効率化、省力化する方法をご紹介します。
詳しくは、関連リンクからお願いいたします。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
冷蔵の温度帯における、省力化のヒントをご紹介