【無料ウェビナー】IT担当者が知っておくべきSSDの適正処分とは?

SSDのデータ消去、正しく理解していますか?
HDDに代わり記憶媒体の主流となりつつあるSSDの動作原理の解説とともに、誤解されることの多いデータ消去の手法について、無料ウェビナーを開催いたします。トークセッションでは、よくある質問についてデータ消去のスペシャリストである沼田理氏や当社のITAD営業がお答えいたします。視聴者の皆さまからのリアルタイムのご質問も受け付けますので、どうぞご参加ください。
◆ウェビナーの構成
沼田理氏による、SSDデータ消去についての解説(30分間)
データ消去やITADにまつわるご質問にお答えするトークセッション(20分間)
◆このウェビナーで学べること
・SSDの適切なデータ消去方法
・SSDのクリア、パージ、デストロイの違いと、消去レベル選択の基準
・適切なデータ消去後のIT資産の有効活用とその事例について
◆こんな方にお勧め
・情報システム部門、IT資産管理の担当の方
・IT資産の廃棄/売却について、委託業者への監督を任されている方
・顧客のIT資産のデータ消去や撤去を任されている方

開催日時 | 2021年08月31日(火) 13:00 ~ 14:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み