【新登場】体表面温度チェッカーと勤怠(入室)管理連携

【オフィス・工場での感染拡大を水際で防止】
各種感染症の特徴の一つである発熱を非接触で測定し、タイムレコーダーや入退室管理機器と連動します。
「従業員を守る」
「会社を守る」
「取引先との信頼を守る」
自己申告だけでは管理が難しい発熱者の確認を、ユニット形体表面温度チェッカーがフォローします。
さらに、勤怠(入室)情報ターミナルとの連動で、設定した体表面温度以下の場合のみ出勤や入室を許可する運用ができます。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ