施工実績更新しました(9月の特集「アスレチック遊具」)

9月の特集は「アスレチック遊具」、3件の施工実績を追加しました。
林間部に点在して設置することが多い木製アスレチック遊具ですが、今回は広場にアスレチック遊具を連続して配置した事例です。今年の夏は暑かったですが、木材は外気温の影響を鉄よりもうけにくいという特長があり、子ども達の遊具には最適です。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
長野県の乗鞍高原の「いがやレクリエーションランド」がリニューアル整備され、できたのが乗鞍BASE。オートキャンプ場などがあります。当社では、アスレチック遊具5点を納品しました。園内には有料のアドベンチャーパークもありますが、アスレチック遊具は無料で遊ぶことができ、人気です。他にも東屋や星の展望台、階段と手摺柵なども納入しました。
愛知県半田市の雁宿公園に南側広場が拡張されました。その中に遊具広場も整備され、アスレチック遊具6点を納入しました。この広場は周囲に木陰が多く、公園内の休息スペースとして使われています。木陰の多い空間には木製遊具の風合いがなじみます。
栃木県下野市の土地区画整理事業でできた新しい公園に、アスレチック遊具7点を納入しました。新しい住宅地の中に大きな芝生広場のある公園です。木製のアスレチック遊具のぬくもり豊かな風合いはまちなかの公園にもなじみます。