施工実績更新しました(8月の特集「木柵・板塀」)

8月の特集は「木柵・板塀」、3件の施工実績を追加しました。
ザイエンスでは、公園の境界柵、水路などの転落防止柵、和風施設の柵、板塀、山間部の柵など、様々な場所に様々な形状の木柵を納入しております。
また、木製の板塀はコンクリート塀に変わる塀として街中でもご使用いただくことができます。
木の温もりを感じられる木柵、板塀は、木材利用促進につながります。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
新木場公園は新木場駅から徒歩5分ぐらいにある海上公園の一つです。ここではBBQが楽しめる人気のスポットになっています。この公園外周の木柵、門扉を当社で納入しました。都市臨海部のくつろぎスペースに木材が活用されています。
高沼用水路は埼玉県さいたま市にある灌漑農業用水です。その西縁(与野本町駅~南与野駅)の水路に縦格子柵を納入しました。勾配、角度が調整できるユニバーサルジョイントを使っていますので、水路に沿った施工が容易にできる木柵です。1.1m高さの標準区間と1.5m高さの橋たもと付近の2種があります。また、用水の土留めとしてプラ擬木製のウッドブロックも納入させていただいています。
国営平城宮跡歴史公園は、約1300年前に奈良時代に築かれた平城宮の遺跡が保存・復原された公園です。世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産の一部でもあります。
この朱雀門広場の周囲に板塀を設置しました。木材の風合いが歴史公園の雰囲気になじみます。またkの機械室の目隠しにも当社の板塀を使用しています。