分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
このニュースの詳細・お申し込み
電源が供給できない場所や電子部品が動作しない環境、 防爆要求のあるプラント設備など、極限環境下での地震計測が可能!
『光センサ地震計測システム』は、電源が供給できない場所や電子部品が動作しない環境、防爆要求のあるプラント設備など、従来の機器では実現できなかった極限環境下で高精度な地震計測が可能です。 【特長】 ■電源、電子部品が不要(光ファイバケーブル~センサ部) ■耐高温、耐高圧、耐雷、防爆、耐放射線性能 ■遠距離観測、広範囲観測可能 ■フィールドでの長期安定稼働 ■施工期間短縮、コスト低減 ※詳細は以下の関連リンクからご確認いただくか、お問い合わせください。
このカタログにお問い合わせ
物流倉庫のテナント退去後に テープ痕・タイヤ痕・オイル汚れ・さびを一気に洗浄したいとご依頼をいただき フロアエージェント洗浄チームが施工しました。 動画では、 清掃・加圧洗浄・仕上げ洗浄の3ステップで床の汚れが落ちる過程をご覧いただけます。
都内にありますナイトクラブ様に、マジェスタフレグランスの業務用アロマディフューザーを導入させていただきました。 設置したのは、広い店内でも安定した拡散力を発揮するMF-02S。(月額8,800円) 香りが空間全体に心地よく広がり、より洗練された上質な空間に演出できております。 マジェスタフレグランスでは関東エリア限定で、無料お試し設置が可能です。 一度、店舗で香り演出を体験してみたい・・そんな店舗様は、是非一度お気軽にお問い合わせください。
2025年11月6日・7日に開催された第41回日本ペストロジー学会新潟大会に、弊社COMOは業界特化の施工管理アプリ「PICO」の展示ブースを出展しました。 学会の今年のテーマは、「IPM×SDGs―持続可能で多様性を活かした防除へ!」。 昨今は、環境への不可の低減や、安心安全に配慮した施工、そして業務の効率化などなど……多くの事業者様が施工や経営のあり方・やり方について問われている中で、多様な取り組みをされる皆さまと直接対話できる、非常に貴重な2日間となりました。ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、心より感謝申し上げます。 新潟県ペストロジー学会の関係者の皆さまも、2日間お疲れ様でした。
感染症対策や施設の衛生管理に関心が高まる昨今。 弊社では商業施設をはじめ、食品工場や看護・介護施設におすすめの非接触センサー製品を取り扱っています。 【自動ドア用センサー】 ●光線タッチセンサー HA-T401 … 自動ドアの前に手をかざすとセンサーが動きを検出してドアを開閉します。タッチスイッチを利用しているドアの非接触化にオススメです。 ●手かざしセンサー PF-R5,PF-U2,DHS-1 … センサーの前に手をかざして自動ドアを開閉します。 ●フットスイッチ PF-01S/01D/03S/05 … 開口部に足を入れて自動ドアを開閉します。 【入退室管理システム】 ●顔認証+無人検温DSシリーズ … 顔認証と同時にマスク着用検知や体温測定も可能です。 ●自動薬液噴霧供給器 PHW-03B … センサーに手をかざすと自動で薬液を噴霧します。 【看護・介護用センサー】 ●赤外線離床センサー「置くだけポール君」 … ベット横などに設置し対象者が検出範囲に入るとナースコールでお知らせする離床センサーです。 ◎詳しくはカタログをダウンロード、お問い合わせください。
【駐車場の所有者さま及び駐車場施工店さまへ】 「駐車場から車で出るときに、歩行者と接触しないか心配だ・・・」 駐車場や店舗、住宅、工場などの車両出入り口の中でも、特に歩道や車路に面している車両出入り口では、歩行者との接触事故や車両同士の衝突事故などの危険なトラブルが予想されます。 そんなご不安を軽減するため、ホトロンは、様々なセンサーで車両の出庫を検知し、回転灯のLED光やブザーで周囲に注意喚起を行なう【出庫警告用センサー】をご提案します。 「センサー」+「コントローラー」+「スイッチング電源(24V) 」+「LED回転灯」のシンプルな機器構成。 ※出庫警告システムをご利用時は別途コントローラーとスイッチング電源(24V)を入れる制御盤が必要です。 ※スイッチング電源(24V)、LED回転灯、制御盤、ブレーカー等は、お手数ですがお客様手配でお願いいたします。 後付け施工もできるため、既存の駐車場出入り口にもお使いいただけます。 皆様のより一層安全な車両通行にお役立てください。 ◎詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。