量子時代のPQC移行セミナー ~従来の暗号技術が無力化する前に打つべき対策とは~
従来の暗号技術が無力となってしまう量子時代を見据え、耐量子計算機暗号(PQC)への移行が急がれます。しかしながら、(量子コンピュータの影響を受けやすいとされる公開鍵暗号をはじめとした)暗号技術は、世の中のさまざまなところで使用されており、利用箇所や状況の把握だけでも大変なうえ、移行にあたって関わるステークホルダーが多岐にわたるため、 PQCへの移行は簡単ではありません。
本セミナーでは、耐量子計算機暗号の最新動向と、移行をスムースに進めるために、現状把握から計画策定、体制づくり、ステークホルダーへの調整、経営資源の配分等、事業者が考慮すべき事項や関連ソリューションなどについて解説します。
<セッション1>
耐量子計算機暗号の最新動向と移行に向けた初手
講演者:NRIセキュアテクノロジーズ 深沢 彩花
<セッション2>
PQC移行に向けた3つの具体策と海外事例
講演者:タレスDISジャパン 池田 浩志
【参加対象】
・耐量子計算機暗号(PQC)移行をお考えの方
・セキュリティ部門、情報システム部門の方

| 開催日時 | 2025年12月12日(金) ~ 14:00 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み



