【2025年10月24日開催・CPDS認定】 第52回ウェビナー『河川堤防ってすごい!研究の最前線と浸透対策工法など』
1.「土手のお話し 〜河川堤防の基礎と研究の最前線〜」(予定時間 14:00~15:00 60分)
本日の講演では、まず河川堤防の特徴と代表的な被災の事例について紹介します。
あわせて、最新の研究成果として、実際の堤防を対象に行っているスマート堤防の実証
実験や、新しい解析手法などについても説明します。
講師: 山口大学 大学院創成科学研究科 准教授 森 啓年 氏
《 休憩10分 》
2.「堤防整備・強化」におけるかご工の可能性について
~浸透対策から粘り強い堤防まで~
(予定時間 15:10~15:35 25分)
本発表では、流域治水の「堤防整備・強化」に着目し、河川堤防の浸透対策工に
採用されているかご工の技術的課題と弊社製品での課題解決事例を紹介いたします。
また、その他の流域治水の取り組みとして、「遊水地整備」における弊社製品の採用事例と、
「粘り強い河川堤防」における弊社製品の実験状況を簡単に紹介いたします。
講師: 共和ハーモテック株式会社 事業推進本部 開発技術部 部長代理 藤木 孝則 氏
詳細は下記リンクで。

| 開催日時 | 2025年10月24日(金) 14:00 ~ 15:35 zoom使用 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み






