国内・欧州の資源循環分野の専門家が静岡に集結! 循環型経済の最前線を知る2日間-未来の資源循環をともに描く「Closed Loop Recycle Forum 2025」

サーキュラーエコノミーやクローズドループエコノミーの推進を目指す国際フォーラム
「Closed Loop Recycle Forum 2025(以下、CLRF2025)」を11月25日(火)~26日(水)の2日間、静岡県浜松市中央区のジ・オリエンタルテラスにて開催いたします。
欧州ではすでにクローズドループリサイクルの実践が進んでいます。
欧州の最前線と日本の挑戦をつなぎ、経済性と環境性の両立という未来へ挑む場として、国際フォーラムを企画しました。
(公財)廃棄物・3R研究財団の梶原理事長や、環境省 容器包装・プラスチック資源循環室の金子室長をはじめ、日本と欧州の第一線で活躍するリサイクル事業者や研究者が総勢12名登壇し、サーキュラーエコノミー(循環型経済)およびクローズドループエコノミー(完全循環型経済)の先進事例をご紹介します。
さらに、日本での実践可能性や課題についての議論を通じ、企業・自治体が目指すべき持続可能なビジネスモデルのヒントを探ります。

開催日時 | 2025年11月25日(火) ~ 2025年11月26日(水) 09:30 ~ 17:00 初日は18時より懇親会を予定しております |
---|---|
会場 | ジ・オリエンタルテラス(静岡県浜松市中央区佐鳴台6-8-30) |
参加費 | 有料 80,000円/1名様 (事前申込制) ※交通費、宿泊費は含まれておりません。 |
このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み