分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
このニュースへのお問い合わせ
このニュースの詳細・お申し込み
30年以上の実績、経験に裏付けされたエアロスペース向け高信頼性データバス
DDC/PDC(Data Device Corporation / Power Device Corporation)は、航空機で重要な通信規格MIL-STD-1553Bに準拠したデータバス製品で日本トップシェアを誇るグローバルカンパニーです。 その歴史は50年以上にもわたり、データバス業界を世界的に牽引してきた老舗メーカーの一社です。 そんなDDC/PDC社が主に設計・製造をおこなうのは、1553やARINC429などのデータバス製品、そして電源・制御ソリューションなど。 製品はいずれも高信頼性が特徴で、安全性が重要視される航空宇宙・防衛分野等で数多く採用されています。
PDCのシングルボードコンピュータが米国宇宙軍の追跡衛星に搭載されました!(2024年10月)
PDCは、L3Harris Technologiesが製造し、2月にスペースXファルコン9ロケット(Space X Falcon 9 rocket)で地球低軌道(LEO)に打ち上げられた米国宇宙軍の宇宙開発庁(SDA)の追跡衛星に、PDCのSCS3740シングルボードコンピュータ(SBC)が搭載されたことを発表しました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤外線望遠鏡の主要なシステムを、地球、月、太陽に面する側よりも600°F低温に保つ!
ニューヨーク州ボヘミア(2021年12月)DDC-米国航空宇宙局(NASA)、 欧州宇宙機関(ESA)、カナダ宇宙庁(CSA)、12月25日のジェイムズ・ウェッブ 宇宙望遠鏡(JWST)の打ち上げが無事成功したことをリリースしました。 JWSTは世界最大級の宇宙望遠鏡であり、天文学者はハッブル宇宙望遠鏡の 能力をはるかに超えて、太陽系の起源や遠方の銀河を研究できるようになります。 ハッブル宇宙望遠鏡が地球低軌道(540km)で運用されているのに対し、 JWSTの赤外線望遠鏡は、地球から150万km(94万マイル)離れた太陽と地球の ラグランジュ点(L2)まではるか遠くに移動するよう設計されているのです。 同プロジェクトにはDDC/PDCが展開する宇宙用耐放射線コンポーネント Rad-Hard、SBC、1553製品など採用頂きました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
次期戦闘機・ドローン・衛星ほか、先端技術の前線を専門家に聞く!
産業用機器ではすでに使用されている「TSN(Time-Sensitive Networking)」。 そんなTSNが発展を遂げた、いま注目の先進通信規格「TSN for Avionics (アビオニクス)」をご存知ですか。 次期戦闘機・先進ドローン・衛星など、航空宇宙分野で幅広く活躍が 期待されているTSN for Avionicsは、米国ではすでに実用段階にも 入っているのだとか。 そんな先進通信規格TSN for Avionicsについて、MIL-STD-1553で国内 トップクラスのシェアを誇るDDC社の専門家に詳しくお話を伺いました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
宇宙マーケット新時代で求められる“実績ある信頼性” |DDC/PDCの宇宙用SBC「SCS3740」 とは
民間の宇宙旅行もおこなわれるなど、身近になりつつある宇宙。特に、現代では“ディープスペース(深宇宙)”は大きな注目を集めています。本記事では、そんな宇宙/深宇宙で活躍する宇宙用SBC(シングルボードコンピュータ)について、活用シーンや重要視される機能、そして宇宙でも実績豊富なDDC/PDC社の注目製品までご紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
放射線耐性に優れた「RAD-PAK」とは|メモリ・A/Dコンバータ・マルチプレクサ(MUX)など、豊富なラインナップを展開
地上とは異なる過酷な環境下で、安定した動作が求められる宇宙開発。放射線耐性は、宇宙開発で必須な要素のひとつです。そんな放射線耐性に優れたメモリやA/Dコンバータ等、幅広いラインナップを展開する「RAD-PAK」について、世界的メーカーのDDC/PDC社の専門家に詳しくお話を伺いました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
WFIRSTプログラムでL3Harrisと協力!宇宙探査の進展を支援
ニューヨーク州ボヘミア(2019年9月)-Data Device Corporation(DDC)は、 広視野赤外線探査望遠鏡(WFIRST)に搭載される望遠鏡制御用電子ボックス に使用される高信頼性モーション制御シンクロ/レゾルバ-デジタル(R/D) 変換コンポーネントを提供する企業としてL3Harris Technologiesに選定された と発表しました。 NASAは、ダークエネルギー、太陽系外惑星、赤外線天体物理学の分野における 本質的な疑問を解決するためにWFIRSTを設計しています。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ボーイング社のCST-100スターライナー宇宙カプセルに搭載されたDDC製品
ニューヨーク州ボヘミア(2019年9月)-データ・デバイス・コーポレーション (DDC)は、宇宙で実績のあるシングルボードコンピュータ(SBC)製品ラインに、 コンパクトで高性能(1700 DMIPS、90 Linpack MFLOPS)のSWaP(サイズ、 重量、電力)最適化3U SpaceVPXが加わり、以下を含む多くのメモリおよび I/Oオプションを提供すると発表しました。 (8)汎用SpaceWireポート(各最大200Mbps)、(1)SpWデバッグポート、(2)UART (RS-422またはLVDS)、(2)CANbus、(2)I2C、(1)SPI、GPIO、(1)1553 (外部PHYが必要)、イーサネット。 SCS3740は、市販のクアッドコアLEON 4FT 3U SpaceVPX SBCであり、 重量550グラムのコンパクトなフォームファクターでSWaP最適化されており、 消費電力はわずか5ワットです。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
実証された信頼性!クリティカルなミッションで安心して使用
火星2020ミッションの「Perseverance Rover」と火星サンプリング ミッション「MMX」に搭載されるDDC製品の発表を特集しています。 また、DDCのシングルボードコンピュータや宇宙用メモリ、 核物質検出器についても紹介しています。 ニューヨーク州ボヘミア(2021年3月)DDCは、火星月探査(MMX)サンプル 収集操作システムの開発元である川崎重工業(KHI)が、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)のMMXプログラムにDDCのSCS750G4シングルボードコンピュータ(SBC) を採用したことを発表しました。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
米国で進む本格的な実用化!障害が発生した場合でも、正常な動作を継続可能
米国のIEEEを中心として、実用化が進む『TSN for Avionics』の特長についてご紹介します。 イーサネットをベースとしている点で、通信の優先度が設定され、 さらにMIL-STD-1553Bのように限りなく遅延のない通信を実現。 また、同期性として1つのデータが複数の機器に同じタイミングで行き渡ることで、 将来プロジェクトのニーズに合わせたデータフュージョンなど実現することも可能です。 そのほかにも多数の特長がございます。 関連リンクでも詳しくご紹介しておりますので、是非ご覧ください。 【特長】 ■リアルタイム性 ■同期性 ■冗長性 ■サイバーセキュリティ性 ■広帯域・汎用性 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
DDC製品を搭載!信頼性、性能、堅牢性に基づいて、重要なシステムに採用
ニューヨーク州ボヘミア(2022年8月)データ・デバイス・コーポレーション (DDC)は、同社のMIL-STD-1553データ・バス・コンポーネントがボーイング のCST-100スターライナー宇宙カプセルに搭載されたことを発表しました。 CST-100は無人軌道試験飛行の一環として国際宇宙ステーション(ISS)との ドッキング・マヌーバを成功させ、将来的には宇宙飛行士と貨物をISSに 輸送する予定です。 DDCのMIL-STD-1553トランシーバーとトランスは、スターライナーの乗員 モジュール統合推進コントローラー(CM-IPC)とサービスモジュール 統合推進コントローラー(SM-IPC)で活用されています。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
リアルタイムの高精度分解能を必要とする高性能位置制御システムに好適!
ニューヨーク州ボヘミア(2019年11月)-Data Device Corporation(DDC)は、 コンパクトかつ高効率のFBGA(Fine Pitch Ball Grid Array)パッケージ内に 3.3V I/Oを搭載した、同社人気のSynchro/Resolver 2スピードコンバイナの 再設計バージョンを発表しました。 SD-15901 FBGA設計は、前世代よりも実装面積を34%縮小し、消費電力を35% 削減することでスペースと電力を節約し、PCBレイアウトのSWaP最適化と BGA表面実装によるアセンブリの容易化を実現します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログにお問い合わせ
APS通気工法とは、木造住宅の通気構法で、胴縁の代わりに特殊ディンプル形状のシートGEO500を用いて通気層を確保し、ラスモルタル外壁の施工を誰でも簡単に出来るようにした工法です。
神奈川県内のキャバクラ店舗様に、業務用アロマディフューザー「MajestaFragrance(マジェスタフレグランス)」を導入させていただきました。導入した機種は「MF-02S」 店舗のエントランス付近に設置し、ドアを開けた瞬間、エレガントな香りがふわりと広がります。 華やかで上質な空間を香りで演出し、ご来店されたお客様に"非日常"の特別なひとときをお届けします。 マジェスタフレグランスでは関東エリア限定で無料お試し設置も可能です。 キャバクラ店舗の香り演出はマジェスタフレグランスにお任せください。
10月に新潟県新潟市で開催の『けんせつフェア北陸2025』に出展いたします。 ■展示会名 けんせつフェア北陸2025 in 新潟 ■開催日時 2025年10月1日(水)10:00~17:00 2025年10月2日(木)9:00~16:00 ■会 場 新潟市産業振興センター(新潟市中央区鐘木185-10) ■入場料 無料 【ホーシンブース】 ■ブース番号 Q-35・36 ■出展製品 ・アルウォーク ・水抜きパイプ足場 ・止水ボール ・舗装補修材関連 ・iDig2D ・iDig3D ------------------------------------------------------------ みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
トラックやフォークリフトなどの重機接触防止をサポートする超音波センサー「トラック&建機、フォークリフト用セーフティセンサー」の販売を開始しました。 本製品は4個のセンサーで車体周りを監視、バック事故や屋根上接触事故などの防止をサポートする重機接触防止装置です。 運転時にどんなに注意していても、思わぬ事故は起こります。 特に目視しづらい後ろは事故の危険性が大きくなります。 セーフティセンサーは標準で4個のセンサーが付属しており、モニターに対象物までの距離を表示。 近づきすぎるとアラーム音で警告します。 大型トラックやフォークリフトなどの24Vに対応しています。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 期間:2025年8月9日(土)~8月17日(日) 休業中に頂いたお問合せについては、 休業期間終了後に順次回答させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。