超音波プローブの製造技術(コンサルティング対応)

超音波プローブの製造技術(コンサルティング対応)
――圧電素子の表面処理――ダイナミック特性の評価技術――
超音波システム研究所は、
<超音波伝搬特性(音響特性)の分類>に基づいた、
500Hzから900MHz以上の超音波伝搬状態を制御可能にする
超音波プローブの製造技術(圧電素子の表面処理・ダイナミック特性の評価)を開発しました。
目的に合わせた、オリジナル超音波プローブ(振動・音圧測定用、発振制御用、両用タイプ)の製造開発が可能です。
この技術を、コンサルティング提供しています
興味のある方はメールでお問い合わせ下さい
超音波プローブ:概略仕様
測定範囲 0.01Hz~200MHz
発振範囲 0.5kHz~25MHz
伝搬範囲 0.5kHz~900MHz以上(解析により確認評価)
材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
発振機器 例 ファンクションジェネレータ
超音波プローブの伝搬特性
1)振動モード
2)非線形現象
3)応答特性
4)相互作用


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ