新発売 火を使わず、廃棄物を活性酸素だけで分解処理し1/300の灰にし、産廃処理費用を大幅削減出来る、環境に優しい小型活性酸素発生装置ポラリス0.5

活性酸素は地球上で最も酸化能力が高い物質と言われております。例えば、人間が呼吸する際に、体内に細菌やウイルスが侵入して来ない様、瞬間的に殺菌・分解してくれるのが活性酸素です。しかし一瞬で消滅してしまいます。もしも、長時間保ったり、必要以上に発生してしまうと、脳や体の細胞を破壊するため、地球上の生命体は消滅してしまうほどの高い酸化作用を持っています。その活性酸素を有効活用する方法はこれまで世界中で有りませんでした。日本のある技術開発会社が、世界で初めて大気中で多量の活性酸素を発生させる技術を発明し、その功績をたたえ、同社代表は、2022年4月に旭日単光章を叙勲授与されました。
活性酸素発生装置が発明されたあとに、殺菌効果と同様に短時間で有機物を乾燥する能力が有る事が発見され、様々な装置が開発されました。
ポラリスは、火を使わず活性酸素だけで分解処理可能で、低温でプラスチック、発泡スチロール、ウレタン、フィルム、梱包材、紙おむつ等固体有機物分解処理出来、2024年3月に発売しました。ポラリス0.5は、工場から出る廃棄物の産廃処理費用の大幅削減が可能で、小規模施設、小規模工場等でお使い出来ます。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み