ジオックスプレスvol.2 杭の高止まりを防止! ベントナイト量も3割削減!! ~ 既製杭掘削剤 “パイルゲル” ~

今回は、杭打ち工事(プレボーリング工法)での杭の高止まりを防ぐ “パイルゲル”をご紹介します。
これまでは、掘削後、孔壁が安定せず地盤が崩壊、孔底に堆積し、杭の高止まりが発生することがありました。
“パイルゲル”は、これまでの掘削液に少量加えるだけで、崩壊を防止し、杭の高止まりを抑えることができます!
本当にパイルゲルを使うと崩れにくくなるのか実験例をご紹介します。
1.これまでのベントナイトのみで掘削した場合
ベントナイト60kg/m3で孔壁が安定します。
2.パイルゲルを使用した場合
ベントナイト40kg/m3にパイルゲル0.05kg/m3を加えるだけで崩壊を抑えることができます。
このようにパイルゲルを加えると、孔壁安定性が向上するので、少ないベントナイトで地盤の崩壊を抑えることができます。
少ないベントナイトで…そうなんです!
実験の通り、崩壊を抑えるために、これまではベントナイトが60kg/m3必要でしたが、パイルゲルを使うことで40kg/m3で済むようになります。
ベントナイト使用量が3割削減できます。
詳しくはHPジオックスプレスをご覧下さい。

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み