メガヘルツ超音波による「表面改質」技術ーー表面残留応力の緩和・均一化処理ーー

超音波システム研究所は、
*超音波の非線形性に関する「測定・解析・評価」技術、
*超音波のダイナミック特性を「発振制御」する技術、
*超音波振動子・水槽の設計・製造・設置・表面処理方法による
「キャビテーションと音響流の最適化技術、
*液循環とマイクロバブルによる「各種相互作用の調整」技術、
*表面弾性波の伝搬状態をメガヘルツ超音波で制御する技術、
上記の技術を応用・発展させ
メガヘルツ超音波による「表面改質」技術を開発しました。
表面処理ノウハウ:標準的な設定
出力 13-15V
矩形波 Duty47.1%
スイープ範囲 500kHz~13MHz 2秒
強度が低い対象(あるいは長時間の処理)に対する設定
出力 1-3V
矩形波 Duty47.1%
スイープ範囲 300kHz~3MHz 1秒
(あるいは 100kHz~5MHz 1秒)
実験用の設定です、8時間の連続使用には採用しないでください
(700MHz以上の超音波伝搬状態が実現します)


このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせ