次世代型資源循環装置『ERCM』~CO2排出量を抑える

廃棄物に掛かる圧倒的なコストダウンが可能 化石燃料不要で低コストで導入&環境問題に寄与 CO2削減にも寄与します
『ERCM』は、可燃性有機物を熱分解し、セラミック状の灰に転換(無機化)して
劇的に減容する有機物減容再生セラミック製造装置です。
熱分解による可燃性有機物無機化という特許技術を活用し、低コストで高い
減容率と低公害を実現しました。
排出されるセラミック粉末は全て再利用可能。有機物性廃棄物の実質最終処分
ゼロへつながります。環境問題への取り組みはこれから加速します。
焼却炉に変わる新しい廃棄物処理設備です。
二酸化炭素やダイオキシン類の排出量は極めて少なく、環境に優しい装置です。
また、排出されるセラミック粉末とタール液は有価買い取りとなりますので、有価物となるものがほとんどです。
ご見学案内や商品の詳細はお気軽にお問い合わせください。
【メリット】
■大幅なコストダウン
■CO2削減に寄与
■カーボンニュートラルに寄与
■ダイオキシン類対策
■高減溶率
■低公害
■低騒音
■分別不要

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連資料
関連リンク
廃棄物に掛かる圧倒的なコストダウンが可能 化石燃料不要で低コストで導入&環境問題に寄与 CO2削減にも寄与します。
『ERCM』は、可燃性有機物を熱分解し、セラミック状の灰に転換(無機化)して劇的に減容する有機物減容再生セラミック製造装置です。
熱分解による可燃性有機物無機化という特許技術を活用し、低コストで高い減容率と低公害を実現しました。