【事例あり】焼鈍炉 熱ロスの防止や適切な冷却スピードにより省エネ効果を発揮します【光輝焼鈍炉(ブライトアニール)事例集進呈】

『焼鈍炉』は、目的に合わせた温度で熱処理をすることでさまざまな材料の性質改善が実現できます。
【特長】
● 急冷、徐冷、過時効などの適切な冷却コントロールが可能です。
● 精密な温度分布を出すことが可能です。
● 各種雰囲気ガスを入れることが可能です。
【導入事例】
■ 銅を酸化させず焼鈍したい →『真空光輝焼鈍炉』
■ 鋼を完全焼鈍したい →『ピット型無酸化焼鈍炉』
■ 鋳物を焼鈍したい →『台車式焼鈍炉』
■ プレス品の大物部品を焼鈍したい →『台車式焼鈍炉』『ピット型焼鈍炉』
■ 光学ガラス成型品のアニールしたい →『台車式アニール炉』
【サンファーネス 取扱製品】
◆焼成・焼結炉
◆焼鈍炉
◆焼準炉
◆焼入・焼戻炉
◆ロータリーキルン
◆線材光輝焼鈍炉
◆ステンレス熱処理炉
◆アルミ熱処理炉
◆非鉄金属熱処理炉
◆真空炉
◆雰囲気炉
◆雰囲気ガス発生装置
処理物の材質、用途、数量、重量、建屋等の条件に合わせてご提案いたします。
◎詳しくは関連カタログをご覧いただき、お気軽にお問合せください

このニュースへのお問い合わせ
Webからお問い合わせこのニュースの詳細・お申し込み
詳細・お申し込み
関連リンク
創業以来40年を超える経験と実績で、各種熱処理炉、雰囲気ガス発生装置の設計、製作を行っています。
熱ロスの防止や適切な冷却スピードにより省エネ効果を発揮します。