Featured image

防災・災害対策特集

地震や台風など様々な災害から身を守るために!災害対策や安全の確保に役立つ製品・システムを幅広くご紹介

Date Published:

危険岩を接着固定する落石予防工。高所や巨岩にも対応可能。施工実績4000件以上

一般社団法人 全国落石災害防止協会

落石は道路を塞ぐなど深刻な被害をもたらすため対策が必要ですが、作業の振動で落石が起こる事もあり危険を伴います。 全国落石災害防止協会が取り扱う『岩接着DKボンド工法』は専用ポリマーセメントモルタルで浮石を基岩と接着一体化し、風化による緩みを防ぐとともに、地震時には振動減衰や接着面拡大による応力分散効果を発揮し、落石の発生を防止します。施工跡が目立ちにくく、景観への影響が小さい点も特長です。

  • 落石予防工法

締付け操作不要で浸水高さ3mに耐える片開き式の防水扉。危機管理産業展で実物展示

クマヒラ

豪雨や台風への備えとして重要な出入口の浸水対策ですが、緊急時に普段は行わない作業を行うのは難しいものです。 クマヒラの防水扉『セルフタイト防水ドア3』は、浸水防止のための締付け操作が不要の片開き式防水扉です。3m以下の浸水に対応した耐水圧性能を備え、いつも通り閉めるだけで浸水防止効果を発揮。同社は、10月1日より東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展2025」で実物を展示します。

  • 片開き式防水扉

Exhibited Products

Go to Featured Products

Stay Updated with Our Newsletter

The next update is,.