分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~45 件を表示 / 全 66 件
カテゴリで絞り込む
みなさん、こんにちは。 当社、新コスモス電機はガス検知器・ガス警報器メーカーです。 それらに搭載されてガスを検知しているガスセンサの 開発も行っています。 今回は、当社のガスセンサが検知している「ガス」 についてのお話しです。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
可燃性ガス、毒性ガスを扱う場合、それぞれの性質を理解する必要があります。 可燃性ガスは「燃焼(爆発)範囲」の濃度で、酸素があり、着火源がある という条件を満たすと、燃焼・爆発します。この「燃焼(爆発)範囲」は ガスの種類により異なります。 そのため、着火源がある状況であっても、可燃性ガス濃度が燃焼範囲より 低くても高くても爆発はせず、また酸素が存在しない状況でも爆発は 起こりません。 これらの3つの条件を一つでも排除すれば爆発は起こらないため、 正しい知識を持てば可燃性ガスは安全に利用できます。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
当コラムでは、国内の法令「電気機械器具防爆構造規格」、 国際規格の「国際電気標準会議(IEC)の国際規格」に基づく 爆発性ガスの分類を掲載しています。 「代表的な爆発性ガスの爆発等級及び発火度」などについて 表を用いて詳しくご紹介しております。 詳細は下記URLよりご確認いただけますので、ぜひ一読ください。 【概要】 ■電気機械器具防爆構造規格による分類 ■国際電気標準会議(IEC)の国際規格による分類 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
「可燃性ガス」は、皆さんもよく見たり聞いたりするかもしれません。 代表的なものは、ご家庭の台所で使われている「都市ガス(メタン)」や 「LPガス(プロパン、ブタン)」があります。 その他、クリーンなエネルギーとして注目されている「水素」も 可燃性ガスです。 燃える性質を持っているので、漏えい/発生すると燃焼、 爆発の恐れがあります。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社は、Webセミナー「リアルタイムモニタと支援ツールを 用いた化学物質のリスクアセスメント手順」を開催します。 この先、労働安全衛生法令の改定に伴い、作業環境の自主管理が 求められる中、厚生労働省から公表の支援ツールを用いた リスクアセスメントの手順をご説明します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 【セミナー概要】 ■日時 ・2024年1月31日(水)10:00~11:30 ・2024年2月27日(火)10:00~11:30 ・2024年3月21日(木)10:00~11:30 ■会場:Google meet ■参加費:無料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社は、Webセミナー「プラント内における危険区域の 精緻な設定方法に関するガイドラインについて」を開催します。 経済産業省が公表したガイドラインを活用し、防爆エリアを見直すことで 非防爆機器の使用が可能。 また、セミナーは随時開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 【セミナー概要(一部)】 ■日時 ・2024年1月31日(水)13:30~15:00 ・2024年2月29日(木)10:00~11:30 ・2024年3月14日(木)10:00~11:30 ■会場:Google meet ■参加費:無料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当事例集では、当社で取り扱う『ニオイセンサ』の導入事例について ご紹介しております。 排水処理業や製造業、建設業などの様々な業種の臭気測定や 品質管理といった用途に応じたケースを豊富にご紹介。 製品導入検討の参考にぜひご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■洗浄の効果をニオイセンサで数値化!ムラをなくして品質向上 ■活性炭の能力をニオイセンサで数値化して、官能試験と相関性を確認 ■ニオイセンサで作業環境の改善を数値化 ■ニオイセンサを使用して工場内のニオイを数値化 ■工場排気をニオイセンサで数値化し、周辺住民へ配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
環境関連事業機器の製造・販売を行っている脱臭装置メーカーにて、 『ニオイセンサ XP-329m』を導入した事例をご紹介いたします。 同社では、業務用厨房の排水臭対策のため、排水に薬品を混ぜて流すこと により、臭気を抑える、脱臭システムを販売。この製品の効果測定を するために当センサを使用しました。 用途として、脱臭システムの設置使用前後での排水溝の臭気チェックを 行い、4週間後の臭気を確認しています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■ユーザー:環境関連事業機器の製造・販売 ■背景:販売している脱臭システムの効果測定 ■具体的な用途:脱臭システムの設置使用前後での排水溝の臭気チェック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品を扱う大学研究室での『ニオイセンサ XP-329m』の活用事例を ご紹介いたします。 同大学では、ほうれん草、えのき、オレンジ、牛レバー、いわしなどの 鮮度の異なる食品を袋に入れて臭気を比較。 臭気による鮮度の数値化を行っております。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■業種:大学 ■背景:臭気による鮮度の数値化 ■具体的な用途:鮮度の異なる食品を袋に入れて臭気を比較 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329m』の 導入事例をご紹介いたします。 輸送機器製造会社にて、近隣住民から塗料の異臭がするとの クレームが発生。 当製品にて敷地境界線上で測定を実施。臭気を数値化し、発生時間の 特定を行いました。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■業種:製造業 ■背景:臭気の数値化と発生時間の特定 ■具体的な用途:敷地境界線上で測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
布団製造会社にて、『ニオイセンサ XP-329m』を導入した事例を ご紹介いたします。 同社では、布団の材料である羽毛の動物臭により市場クレームが発生。 製造工程にて羽毛をクリーニング、加工して脱臭しますが、鼻の感覚は 個人差が大きいため数値化したいと考え、当製品を採用しました。 導入後は、加工前と羽毛布団製造後の臭気チェックによる測定を 行っています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■業種:製造業 ■背景:羽毛の動物臭の数値化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329m』 の導入事例をご紹介いたします。 製鉄工場にて、社員から脱硫装置やコークス炉周辺のニオイの 改善要望があり、数値管理をする事となり、当製品を採用いただきました。 導入後は、脱硫装置のタンク周辺や、コークス炉周辺の排ガスの ダクト周辺を計測しています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■業種:製造業 ■背景:脱硫装置やコークス炉周辺のニオイの改善 ■具体的な用途 ・脱硫装置のタンク周辺や、コークス炉周辺の排ガスのダクト周辺を計測 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品工場に『ニオイセンサ XP-329IIIR』を導入した事例を ご紹介いたします。 同工場では、サプリメント食品自体の臭気で苦情になる事があるため 臭気管理を行いたいが、鼻の感覚ではバラつきが生じるので 数値化したいという背景がありました。 導入後は、ロット生産ごとのサンプルをとり、袋に入れて一定期間 放置後、臭気測定を行なっています。 【事例概要】 ■業種:製造業 ■背景 ・サプリメント食品自体の臭気で苦情になる事があり、臭気管理を行いたい ・対象サプリメントはゼラチンを使用しており、仕入先ごとで臭気が異なる ・鼻の感覚ではバラつきが生じる為、数値化したい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の導入事例をご紹介いたします。 D市生活環境課にて、地域住民から工場などからの臭気に対する 苦情が発生。 指導を行う為の臭気について数字管理を行うため、苦情の多い発生源周辺 の臭気を定期的に測定しております。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329IIIR ■業種:官公庁 ■背景:臭気に対する苦情への指導の為の臭気の数字管理 ■具体的な用途:苦情の多い発生源周辺の臭気を定期的に測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の導入事例をご紹介いたします。 A建設株式会社にて、河川の土木工事に入ったところ、過去に汚染物等が 投棄されており砂・汚泥からNH3,H2S臭が発生。 そのため、近隣住民対策として臭気監視の為に定置型のニオイセンサ、 脱臭装置等を設置しました。 室内現場や排気口よりの臭気管理、環境測定分析と同時に使用しています。 【事例概要】 ■業種:建設業 ■背景:隣住民対策として臭気監視 ■具体的な用途 ・室内現場の臭気管理 ・排気口よりの臭気管理 ・環境測定分析と同時に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の活用事例をご紹介いたします。 C化学(株)では、排ガス、廃液処理施設の煙突の臭気管理用に当製品を 採用いたしました。 毎日2回、煙突内の臭気を測定。煙突にサンプル用配管が取り付けてあり、 測定の時にバルブをあけ、機器を配管に接続して測定。 毎日、ほぼ同じ値であることを確認を確認しています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329IIIR ■業種:製造業 ■背景:排ガス、廃液処理施設の煙突の臭気管理 ■具体的な用途:毎日2回、煙突内の臭気を測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の導入事例をご紹介いたします。 発泡ポリエチレン・発泡ポリスチレン製造工場を持つ製造業では、 事業所内の臭気管理として、鼻の感覚では個人差・バラつきが生じる為、 ニオイセンサを活用しています。 プラントごとに管理基準をお客様にて設定し、管理基準から外れた 場合は、各プラントへフィードバックし適切な処置を行っております。 【事例概要】 ■ユーザー:発泡ポリエチレン・発泡ポリスチレン製造工場 ■背景:事業所内の臭気管理 ■具体的な用途 ・プラントごとに管理基準を設定 ・管理基準から外れた場合は、各プラントへフィードバックし適切な処置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329m』 の導入事例をご紹介いたします。 木材の再利用をする工場にて、作業環境の改善と木材の再利用をする際の 廃液の悪臭を測定し、悪臭低減の効果を確認するために、当製品を 採用いただきました。 処理装置の付近でニオイを測定し、効果を確認しています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329m ■ユーザー:木材の再利用をする工場 ■背景:作業環境の改善と廃液の悪臭測定、悪臭低減の効果を確認 ■具体的な用途:処理装置の付近でニオイを測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の導入事例をご紹介いたします。 活性炭を用いた製品の工場にて、自社製造の活性炭の品質管理のため、 当製品を採用いただきました。 対象物による「活性炭」の実施前、後の測定を行い、ニオイセンサに 示されたレベルを記録。評価基準との相関を取り、「活性炭」の合否の 判断を行っています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329IIIR ■ユーザー:活性炭を用いた製品の工場 ■背景:自社製造の活性炭の品質管理 ■具体的な用途:「活性炭」の合否の判断 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新コスモス電機株式会社で取り扱う『ニオイセンサ XP-329IIIR』 の事例をご紹介いたします。 排水処理事業および清掃事業を行っている清掃会社にて、生活排水用 タンク等の洗浄の効果確認のため、当製品を採用いただきました。 生活排水用タンク内部を洗浄、内部臭気を測定し、洗浄前、洗浄後の ニオイセンサの数値で、洗浄の評価管理を実施しています。 【事例概要】 ■使用機種:ニオイセンサ XP-329IIIR ■ユーザー:排水処理事業および清掃事業 ■背景:生活排水用タンク等の洗浄の効果確認 ■具体的な用途:洗浄の評価管理を実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の小型・高性能レーザー式メタン検知器「レーザーメタンスマート」の 特長についてご紹介いたします。 屋外でも測定ポイントがはっきりと見えるグリーンガイド光を採用。 また、シンプルな起動で、装置の電源を入れるだけで使用でき、 電池を含めて500g以下のため、操作・持ち運びが容易です。 【製品特長】 ■検知距離:30m ■グリーンガイド光 ■0.1秒高速応答 ■セルフテスト機能 ■検査結果の画像化 ■検査記録の蓄積 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の小型・高性能レーザー式メタン検知器「レーザーメタンスマート」の 特長についてご紹介いたします。 Bluetooth無線技術を搭載しており、スマートフォンを介して クラウドサーバに自動的に検査記録を送信可能。 また、装置内蔵のカメラにより、ディスプレイに表示された検査ポイントと 測定値を検査記録として画像ファイルにすることができます。 【製品特長】 ■検知距離:30m ■グリーンガイド光 ■0.1秒高速応答 ■セルフテスト機能 ■検査結果の画像化 ■検査記録の蓄積 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の小型・高性能レーザー式メタン検知器「レーザーメタンスマート」の 特長についてご紹介いたします。 カメラ内蔵により測定ポイントとその時の測定値を画像データとして microSDカードに記録可能。 また、タッチパネル付きディスプレイを搭載しており、検査ポイントの画像や 測定値が見やすく、操作も簡単な製品です。 【製品特長】 ■検知距離:30m ■グリーンガイド光 ■0.1秒高速応答 ■セルフテスト機能 ■検査結果の画像化 ■検査記録の蓄積 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の小型・高性能レーザー式メタン検知器「レーザーメタンスマート」の 特長についてご紹介いたします。 0.1秒の高速応答でガス漏れポイントを逃さず測定。 また、メタンセルを用いたセルフテスト機能が内蔵されているため、 信頼性が高い測定値を出力することができます。 【製品特長】 ■検知距離:30m ■グリーンガイド光 ■0.1秒高速応答 ■セルフテスト機能 ■検査結果の画像化 ■検査記録の蓄積 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の小型・高性能レーザー式メタン検知器「レーザーメタンスマート」の 特長についてご紹介いたします。 レーザー(赤外線)で離れた場所(検知距離 30m)や危険場所、 狭所等のメタンガス漏えいや滞留を迅速に検知。 人が立ち入れない場所も容易に検査することができます。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【製品特長】 ■検知距離:30m ■グリーンガイド光 ■0.1秒高速応答 ■セルフテスト機能 ■検査結果の画像化 ■検査記録の蓄積 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【日時】(2回とも同内容です) 2023年11月 2日(木)13:30~14:00 2023年11月14日(火)11:00~11:30 参加方法:Google Meet(ご招待メールを送付致します) 参加費:無料 お申込み方法:お問合せボタンからご希望の日程をご記入ください。 ※「PDFダウンロード」より、セミナーのチラシや ガス検知器の資料をご覧いただけます。 ご予約やセミナーの内容に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。
石油・化学プラント等の危険区域に関する無料セミナーを 定期的に開催し、防爆認定を受けていないスマホやドローンといった 電子機器の使用エリアを拡大する方法などを分かりやすく解説しています。 経済産業省のガイドラインに沿って非危険区域を再評価することで、 保安レベルを維持しながら非防爆機器の使用エリアを拡大することが可能です。 使用が推奨されている携帯用ガス検知器もご紹介します。 【日時】(4回とも同内容です) 2023年10月17日(火) 10:00~11:30 2023年11月2日(木) 10:00~11:30 2023年11月21日(火) 10:00~11:30 2023年12月19日(火) 13:30~15:00 参加方法:Google Meet(ご招待メールを送付致します) 参加費:無料 お申込み方法:お問合せボタンからご希望の日程をご記入ください。 ※「PDFダウンロード」より、セミナーのチラシや ガス検知器の資料をご覧いただけます。 ご予約やセミナーの内容に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。
『コスモテクター XP-3368II-W』は、低濃度から爆発危険濃度までを 1台で検知可能な吸引式ガス検知器です。 従来の2台分の測定範囲を1台で補えるので、作業効率化および メンテナンス費用の削減が可能。 この他に、酸素濃度計の「XP-3380II」「XP-3380II-E」や、不活性ガス対応の 「XP-3340II」などを取り扱っております。 【特長】 ■専用アプリによるメール通知機能 ■耐衝撃性向上 ■カラー液晶採用で表示がわかりやすい ■32種類のガス種への読み替えが可能 ■乾電池/充電池2Way対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている携帯用ガス検知器『XP-3000IIシリーズ』について ご紹介いたします。 可燃性ガス(%LEL)を検知対象とする機器の場合、検知対象以外に32種類の ガス種へ読み替えが可能。校正曲線での換算は不要で、ガス種を選択するだけで 読み替えできます。 また、機器本体に測定日時・ガス濃度・温湿度を記録し、Bluetoothで スマートフォン・タブレットの専用アプリへデータの読み出しや、トレンド グラフの表示、CSV出力が行えます。 【特長】 ■ワイドレンジモデル新登場 ■専用アプリによるメール通知機能 ■耐衝撃性が大幅アップ ■カラー液晶採用で表示が分かりやすい ■32種類のガス種への読み替えが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XOC-353IIBT』は、表示反転機能付き、データロギング搭載の 酸素・一酸化炭素計です。 ガス警報時に作業員の位置情報等を知らせるメールの自動送信が可能。 気温と湿度からWBGT値を推定し、「危険/厳重警戒/警戒・注意」の状態を 色で分かりやすく表示。 他にも、酸素計「XO-353IIBT」や、一酸化炭素計「XC-353IIBT」も ご用意しております。 【特長】 ■Bluetooth無線技術搭載 ■カラー液晶採用 ■表示反転機能付き ■データロギング機能搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XO-353II』は、音量調整機能・暑さ指数表示機能搭載の酸素計です。 時刻・ガス濃度・温湿度・WBGT値を機器に自動でロギングします。 最大5日間のデータロギングが可能で、メモリがいっぱいになった場合は 古いデータから順に自動で上書きします。 機器にNFCを内蔵しているので、ログデータ収集セットを使って、 簡単にデータの取込みが可能です。 【特長】 ■カラー液晶採用、表示がわかりやすい ■表示反転機能付き、装着時も表示が見やすい ■データロギング機能搭載 ■警報履歴機能搭載 ■音量調整機能搭載 ■電池交換が簡単 ■暑さ指数(WBGT値)表示機能を搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3340II』は、耐衝撃性が向上したポータブル型可燃性ガス 検知器です。 購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能。 Bluetooth搭載で、スマホ・タブレットの専用アプリで濃度/トレンドグラフの 表示が可能です。また、ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる 自動送信メールの設定が可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3380II』は、連続使用時間約100時間のポータブル型 酸素濃度計です。 防爆構造、購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として 設定可能。 また、Bluetooth搭載で、スマホ・タブレットの専用アプリで濃度/ トレンドグラフの表示が可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3368II-W』は、防爆構造のポータブル型ガス検知器です。 1台で可燃性ガスの低濃度から爆発危険濃度までの幅広い検知が可能な ワイドレンジ機能搭載。 検知対象以外に32種類のガス種への読み替えが可能です。また、購入時指定で 最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■1台で可燃性ガスの低濃度から爆発危険濃度までの幅広い検知が可能 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■検知対象以外に32種類のガス種への読み替えが可能 ※1ガス目にメタン・イソブタン・プロパンが設定されているものが対象 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3368II』は、耐衝撃性が向上したポータブル型ガス検知器です。 ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能。 検知原理は接触燃焼式、ガルバニ電池式です。 Bluetooth搭載で、スマホ・タブレットの専用アプリで濃度/トレンドグラフの 表示が可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3318II』は、Bluetooth搭載のポータブル型ガス検知器です。 対象ガスは可燃性ガス及び可燃性溶剤の蒸気、酸素。 専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能。 購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■検知対象以外に32種類のガス種への読み替えが可能 ※1ガス目にメタン・イソブタン・プロパンが設定されているものが対象 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3360II-W』は、ワイドレンジ機能搭載のポータブル型 可燃性ガス検知器です。 1台で低濃度から爆発危険濃度までの幅広い検知が可能。 また、Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能です。 さらにガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が 可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■検知対象以外に32種類のガス種への読み替えが可能 ※1ガス目にメタン・イソブタン・プロパンが設定されているものが対象 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3360II』は、耐衝撃性が向上したポータブル型可燃性ガス検知器です。 防爆構造、連続使用時間は約15時間。ガス警報時に作業員の位置情報などを 知らせる自動送信メールの設定が可能です。 購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『XP-3310II』は、防爆構造のポータブル型可燃性ガス検知器です。 Bluetooth搭載、スマホ・タブレットの専用アプリで濃度/トレンドグラフの 表示が可能。 また、ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの 設定が可能です。 【特長】 ■防爆構造 ■Bluetooth搭載、専用アプリで濃度/トレンドグラフの表示が可能 ■ガス警報時に作業員の位置情報などを知らせる自動送信メールの設定が可能 ■耐衝撃性向上 ■検知対象以外に32種類のガス種への読み替えが可能 ※1ガス目にメタン・イソブタン・プロパンが設定されているものが対象 ■購入時指定で最大5種類の可燃性ガスを検知対象として設定可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『プラシオ』は、煙センサにプラスしてCOセンサを搭載した新しい 火災警報器です。 住宅火災で発生する煙と一酸化炭素を検知することで、より早く、 確実に危険をお知らせすることができます。 また、温湿度を検知して、ウイルスが蔓延しやすい空気の乾燥した 環境をおしらせします。 【特長】 ■CO反応式:一酸化炭素を検知すると、煙センサの感度を高める ■CO注意報:一酸化炭素濃度100ppmを検知 ■乾燥おしらせ(SC-735のみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『フーゴスマートBt』は、スマートフォン等のBluetooth搭載機器と ペアリングして使用することを目的につくられたアルコール検知器です。 状況に合わせたシステムと組み合わせる事でフレキシブルなデータ管理を 可能にします。 導入をご検討の企業様または、開発をご希望されるシステム会社様は、 お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■電気化学式ガスセンサ搭載 ■電源を入れて息を吹き込むだけの簡単測定 ■大型デジタル表示 ■圧力センサ:吹込み不正を防止 ■測定データの転送が可能 ■管理システムと連携、運輸安全マネジメントに貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『フーゴスマート』は、「測る・見る」に機能を絞った単機能タイプの デジタルアルコール検知器です。 様々な成分が含まれる呼気中から、アルコール成分に対し優れた選択性を 発揮する電気化学式ガスセンサを搭載。一定の圧力にしか反応しない 圧力センサが、吹き込み不正を防止いたします。 また、自動車を所有する事業所など運行前に酒気帯び確認を行う事で 安全運転をサポートします。 【特長】 ■電気化学式ガスセンサ:アルコール成分に対し優れた選択性を発揮 ■圧力センサ:吹き込み不正を防止 ■電源を入れて息を吹き込むだけの簡単測定 ■大型デジタル表示 ■適度な飲酒量を把握することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CHR-100P』は、JRA 4068:2016Rに適合した室内環境用 微燃性冷媒ガス警報器です。 当社独自のセンサ技術で、冷媒ガスを素早く、確実に 検知・警報します。 また、壁面にスッキリ設置できます。 出っ張りが少なく、美観を損ねることがありません。 【特長】 ■当社独自のセンサ技術 ■冷媒ガスを素早く、確実に検知・警報 ■壁面にスッキリ設置 ■出っ張りが少ない ■美観を損ねない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CHR-100』は、スイッチボックスに取り付けし、壁面に収まりスッキリと 設置できるフロンガス警報器です。 フロンガスをすばやく検知し、ランプで警報をおしらせ。 冷媒漏えいによる事故防止や、環境保護に役立ちます。 またセンサが経年劣化した場合などでも、パネル部分の取り替えが簡単に 行えます。一次側電源の遮断や電気工事の必要はありません。 【特長】 ■壁面にスッキリ設置 ■メンテナンス作業がカンタン ■独自のセンサ技術 ■フロンガスを選択的にすばやく・確実に検知 ■JRA GL-13の検出器に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『換気扇コントローラ』は、外気導入量を削減し、冷暖房の省エネを 実現します。 冷暖房負荷の約1/3を占める外気負荷を抑えることが建物の省エネに つながります。 空気汚れセンサ搭載の「ARU-02C」をはじめ、CO2センサ搭載の「ARU-03C」や 両センサ搭載の「ARU-05C」などニーズに合わせて選べる3つのラインアップを ご用意しております。 【特長】 ■VOC・ニオイ・ヒト代謝ガスを高感度に検知 ■NDIR式(非分散赤外線式)センサで、CO2を高精度に検知 ■小型タイプでも高精度検知を実現 ■空気汚れセンサによりCO2センサをプラス ■より快適で安心な空気環境を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中