分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~16 件を表示 / 全 16 件
スピーカー部(ホーン部)はABS樹脂製。ネジ類はステンレス鋼製、取付ステイは鉄製塗装。野外に設置できるハイインピーダンススピーカーです。
トランス内蔵型の15W 660Ωハイインピーダンススピーカーです。グレー基調の色合いで建物や学校の外観を損なわない屋外用スピーカーです。
野外スピーカー NZ-S21H は、500Ωのトランス内蔵ハイインピーダンススピーカーで、口径120mm×120mm、全長190mmと最小クラスの20Wスピーカーです。
耐候性に優れた樹脂製のカースピーカー。取り付けステイは2段階の高さ調節が可能です。
耐候性に優れた樹脂製。取付金具・ネジ類はステンレス鋼製 ステンレス製取付金具の厚みは約3mmで頑強です。
30Wタイプのトランペットスピーカーとしては、コンパクトな防水スピーカーです。カーオーディオやカーステレオの外部スピーカーとして、移動販売・店頭販売・店舗屋外用・イベント用として実績が高い。お手持ちのカーオーディオ・カーコンポを使用して、移動販売等の宣伝放送をお考えの方にお勧めです。
手ぶら拡声器4A(ギガホン G-505-A)、手ぶら拡声器4C(パワーギガホン PG-610-C)に続いてNANZUブランドの手ぶら拡声器4D(パワーギガホン NZ-610-D)が新発売。
A4サイズでコンパクトながらも最大10W出力(定格6W)のポータブル拡声器です。肩に掛けても机に置いてもOK、使い道はいろいろ。ヘッドセットマイク(別売)使用でハンズフリーメガホンとしても使用できます。拡声器本体はスピーカースタンド(別売)にも取付が可能。
最大出力40W(定格28W)で余裕の大出力。大規模集会や街頭演説、選挙遊説はもちろん、学校や消防関係にもお勧めできるハイパワーメガホンです。
ハンドマイクとしては最小クラスなのに最大出力20W(定格出力12W)の大音量で広域をカバー。
誰でも簡単に取付できる受付窓口専用のマイクシステムです。お客さま側(子機)とオペレーター側(親機)、それぞれ専用のスピーカーマイクがあるので、各種受付カウンターに最適な簡易インターホンです。
好評を博している手ぶら拡声器シリーズの第5弾。手ぶら拡声器5A(パワギガ+http://touroku.ipros.jp/admin/product.php NZ-640-A)は、手ぶら拡声器シリーズの中で最も音声出力が大きくて高機能。充電仕様の手ぶら拡声器4(ギガホン/パワーギガホン)の上位機種です。
小型軽量で防滴仕様のハンドメガホンです。ネオジュームマグネットの採用で、軽量化を実現。耐候性樹脂の採用で、強度も向上しました。学校や駅・空港などの公共空間、商業施設、ホールなどや、野外活動、スポーツ、自治会での誘導、拡声に便利なトラメガ。
録音機能付きのミニメガホン 小型・軽量で携帯に便利 登下校時の安全対策、集団登校、防犯パトロールなどに
専用ABSケースを開けた状態です。本体と単3乾電池6本。本体下には耳掛型マイクが収納されています。また本体にはベルトが付いておりウエストポーチのように腰に固定できます。
咽喉マイク SH-12iK は喉仏付近の振動を拾う特殊マイクです。感度が良いためツバを飲み込む音も拾えます。