分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
米国の音楽技術と楽器の小売企業スウィートウォーターが開発プラットホーム 4Dを導入した事例をご紹介いたします。 同社はUSPS、FedEx、UPSなどのサードパーティープロバイダーと専用の接続を 持つ非4D輸送システムに10年間依存していました。以前の配送システムは遅くて 複雑だったことでしょう。 「4D」を使って、同社のチームは、わずか数週間で新しい出荷モジュールを 開発し、実装することができました。 この新しいシステムは、はるかに高速で使いやすく、Webサービス、 ラベルプリンタ、および必要なサードパーティサービスと統合されていました。 また、「4D」は社内のほぼ全てのアプリケーション開発プロジェクトにおいて、 同社の主力プラットフォームとなっています。 【導入事例】 <課題> ■配送システムが遅くて複雑だった <結果> ■わずか数週間で新しい出荷モジュールを開発し、実装 ■高速で使いやすく、Webサービス、ラベルプリンタ、および必要な サードパーティサービスと統合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『4D v19』は、長年の努力により、ビジネスを次のレベルに引き上げるために 必要なツールを全て備えることができました。 わずか数行のコードでHTML(イメージ、ビデオ、および添付ファイル) ベースの人目を引くEメールを送信でき、4Dアプリケーションに完全な Eメール機能を組み込むことが可能。 将来に備えてWeb関連の機能が多数含まれていますが、ReactやAngularなどの フレームワークを使用して、すでに独自のWeb開発を行なっている場合に 役立ちます。 【特長】 ■プロジェクトモード:コラボレーションやソース管理などに有効 ■オブジェクト指向プログラミング:効率的で優れたコードを短時間で記述可能 ■4D for iOS:4Dデータをモバイル化 ■4D Write Pro:デスクトップ・パブリッシングツール以上のもの ■4D View Pro:データを最大限に活用するために必要なツールを提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『4D V17』は、数多くの機能と改良により、パフォーマンスに関する 顧客の要求を満たすために必要なツールを開発者に提供します。 無制限のストレージオプションを提供。開発者は自分でキャッシュを 管理できます。従って、ビジネスプロセスの優先順位付けとパフォーマンスの 向上を可能にします。 また、より多くのプリエンプティブコマンドを使えます。 「4D デベロッパー」は、プリエンプティブコマンドを使って4Dコードを 書き換えることができ、著しく速いアプリケーションを作成できます。 【特長】 ■無制限のストレージオプションを提供 ■より多くのプリエンプティブコマンドを使える ■同時リクエストへの対応も速くなる ■プロセス間でデータを交換するより高いパフォーマンスを提供 ■操作を細かく分割して、利用可能な全てのコアで並列に実行することで、 結果を速く出す ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。