分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~90 件を表示 / 全 93 件
NS105RSは、10/100M BASE-T(X) のRJ45ポートを5ポート搭載した アンマネージドイーサネットスイッチです。 筐体は軽量・コンパクトサイズで、オフィスなどの小スペース設置にも最適!ループ検知機能搭載で、ループが起こりやすい環境でも安心して使用可能なイーサネットスイッチです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「FXC5224PE」は10/100/1000BASE-TのRJ45ポートを20ポート、10/100 /1000BASE-T (RJ45)または100/1000MのSFPコンボポートを4ポート搭載したPoE給電機能付きL2スイッチです。 全RJ45ポートは、IEEE802.3af/atに準拠し、1ポート当り最大30W(合計370W)までの給電が可能です。 スケジュール機能やオートリブート機能も備えており、PDの円滑な運用を実現します。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ネットワーク機器集中管理ソフトウェア「FSW-CONFIG2」は、ネットワーク機器の初期導入時、及び導入後の運用時の作業効率を大幅にアップする集中管理ソフトウェアです。 無線アクセスポイントAE1000シリーズをマンションやホテルへ大量導入する際、集中管理ソフトウェア「FSW-CONFIG2」があれば、IPアドレスの割当てや機器設定の統一化等を容易に行うことができ、導入後は、ファームウェアの一括アップデート、簡易な死活監視、設定変更作業等を効率よく行えます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてご覧ください。
LightEdge200Mは、10G/40G/100Gマルチサービス対応のマックスポンダ/トランスポンダです。FXCの200GソリューションであるLE200Mは標準の1Uにサイズに基づいた200Gユニットであり、マルチレート、マルチプロトコルの10G/40G及び100Gサービスを1つの200G OTU4アップリンクに集約する事を可能にします。 200G 1波長で200Gの高い伝送容量を提供し、サービスを導入したり、既存のネットワーク容量を強化するための、モジュール式でコスト効率のよい方法で提供します。DCI(Data Center Interconnect)およびメトロネットワークの容量を増やすことにより、低消費電力、ラックスペースの節約、ソリューションCAPEXおよびOPEX全体の削減に対する市場の要求を満たします。 【特長】 ■1U、19インチラックサイズのコンパクトサイズ ■10G/40G/100Gマルチサービス対応マックスポンダ/トランスポンダソリューション(Layer1装置) ■低消費電力:250W以下 小型・軽量:1U、7.5kg以下 ■軽量6kg以下
「LEX1020」は1.5UサイズでEIA規格の19インチラックにLEX1000シリーズメディアコンバータを縦置きで最大20台搭載可能なメディアコンバータラックです。 「LEX1020」はLEX1000シリーズのACアダプタを使用することで電源を供給する構造となっています。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
FXC9432は、10/ 100/ 1000BASE-TのRJ45ポートを24ポート、RJ45/ 1G SFPのコンボポートを4ポート、1 / 10GBASE-R のSFP+ポートを4ポート搭載した管理機能付ルーティングスタッカブルスイッチです。 多彩なルーティングプロトコル、IPv6ルーティングをサポートし、マルチキャストルーティングなど小規模ながらも複雑化するネットワークのコアスイッチとして機能します。 ポートベースVLANの他、IEEE802.1QタグVLANやプロトコルベースVLAN、Voice VLANにも対応し、セキュリティ面でも802.1x認証、Webリダイレクト認証などの機能を持ち合わせ、ホテルやオフィス、マンション、学内など多彩なネットワーク環境にも柔軟に対応します。 また、前面の10Gポートで最大9台までのハードウェアスタックが可能であり、ポート拡張や耐障害性の高いネットワーク構築を実現します。 オプションとして冗長電源ユニットも同時発売いたします。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
当社の無線アクセスポイント「AE1021」をご導入いただいた事例をご紹介します。 心斎橋グランドホテル大阪様では、WiFi接続の環境構築のために機器選定を開始。 他メーカーのアクセスポイントにほぼ決めておりましたが、後になって、 一括管理するソフトウェアがなく、電波の強度も選べないことがわかったのです。 オープンを間近に控え、困っていた矢先、FXCの無線アクセスポイント「AE1021」の 紹介がありました。価格も同等で要求仕様に合致しており、即、導入することにしました。 「朝食会場は100人近くになりますが、接続は問題ありません。これを選んで本当に よかったと思っています。」と嬉しいお言葉をいただきました。 【導入事例】 ■会社名:株式会社グランド ■事業内容:ホテル業、冠婚葬祭業、飲食業、不動産賃貸業ほか ■導入製品:無線アクセスポイント「AE1021」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ホテル日航金沢様の全客室に、FXC製の無線アクセスポイント「AE1021」をご導入いただきました。 選定にあたっては客室の既存LANケーブルが接続された並列の6連プレートの 片側が利用できる状態にあり、当社の「AE1021」 が、相性良くぴったりと合致。 年末にはホテルスタッフの多大なご尽力もあり、ホテルを稼働しながら間伱を縫って 客室に順次設置し、わずか1週間という短期間で254室への設置が完了しました。 導入後は、接続の不満のお声は皆無となりました。 【導入事例】 ■会社名:株式会社モス ホテル日航金沢 ■導入製品:無線アクセスポイント「AE1021」 ■選定のポイント ・コストパフォーマンスに優れている ・今あるインフラを生かす ・各客室ごとに専用のアクセスポイントを設置 ・安全性を重視 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ネットワンシステムズの東京地区データセンターのリニューアルに伴い、 FXC製の次世代広帯域伝送を支える「LE4800」を導入いただきました。 重要視したことは、フラットな(L1)接続と回線コストの低減でした。 また、容易性(理論構成の簡素化・シンプルさ)も製品導入へのポイントになりました。 データセンターの刷新に合わせての導入となりましたが、当製品に関しては システム構築当初から運用中に至るまで全くトラブルがなく、安定した動作、 即ち”止まらないネットワーク”を実現することができました。 【導入事例】 ■会社名:ネットワンシステムズ株式会社様 ■導入製品:LightEdge4800 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
函館国際ホテル様では、海外宿泊客やスマートフォンユーザの増加に対処する 情報サービスの向上を目的に、FXC製情報コンセント対応型無線AP「AE1021」を 多数導入いただきました。 当製品は、「従来の無線APと違い機器単独で設置するのでなく、情報コンセント内に シンプルに納める事が出来る為、ホテルの客室や廊下等、美観を損なわない」との お話しを伺うことができました。 また、LAN配線が各客室に敷設済みだったので、コンセントプレートに当製品を 設置するだけで、導入のコストも抑制できたそうです。更に電源ON状態でも ソフトウェア機能で、LEDを常時消灯でき、より快適な居室空間をお客様に 提供できる点も評価されています。 【導入事例】 ■会社名:函館国際ホテル ■導入製品:無線アクセスポイント「AE1021」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
社会体育協会の事務処理系や情報系のトラブル・障害対応の負荷軽減を図るため、 FXC製の「ITメンテBOX」を導入いただきました。 同協会では、PCによる業務処理が増えPCの台数も増加。それに伴いPCの故障、 パソコン通信上でのトラブル、個人情報に関するセキュリティの確保等を含め 問題解消のサポートシステムが早急に必要となりました。 今までは、IT運用保守を実施している、NPO法人学習開発研究所さんに訪問支援を お願いしていましたが、不具合の状況をうまくお伝えできず、都度の訪問を受け 現象の確認、対応をして貰っておりました。 「ITメンテBOX」を使用してからは、電話を掛けている間にも、問題の内容を 理解してもらい、なかなか伝わりにくい内容もとても迅速に対応していただき、 驚くほど早く対策できる等が素晴らしいと感じております。 【導入事例】 ■NPO法人京田辺市社会体育協会 ■導入製品:監視機能付 Internet-VPN BOX ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
国際医療福祉大学病院では、2009年11月に電子カルテシステムが導入されたことを機に、 機能老朽化と高性能化の必要性から、ネットワーク機器の大規模な入れ替えが行われ、その際に 多数のFXC製スイッチ(FXC5126、FXC5150他)及び取扱い無線LAN機器が導入されました。 導入されてからは、「グループの導入病院と同様に全く問題無く、ネットワークにストレスを 感じることなく使用できています。より強固な冗長構成となったため、今後の障害に対しても 信頼性が高くなり、安心して使えます。無線LANは、ノートPCを80台導入しているのですが、 同時アクセスによるレスポンス低下もないですね。」と、嬉しいお言葉を頂きました。 【導入事例】 ■国際医療福祉大学病院 ■導入製品:FXC製スイッチ(FXC5126、FXC5150他) FXC取扱い無線LAN機器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
病院ネットワークは電子カルテシステムが主な用途となります。常に流れ続ける 画像データ、検査データで、大量のトラフィック確保と安定性が求められます。 病院の運用にかかわるほとんど全てのデータはネットワークを介して やり取りされるのでその重要性は計り知れません。 この重要なネットワークの主要部分でFXC製スイッチが使われます。 VLANにより細かなアクセス管理が可能で、非常に効率のよいネットワークを 組むことができたそうです。 【導入事例】 ■福岡山王病院 ■導入製品:FXC製スイッチ(FXC5126、FXC5150他) 無線AP(AP300) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
FXC株式会社のWDM(LightEdgeシリーズ)の導入事例をご紹介します。 NICT情報通信研究機構では、既存のWDM装置は温度特性がシビアであり、たびたび回線の断が 起こっていました。また、メンテナンスに時間がかかり、コストも掛かっていました。 導入後は、「要求になっていた部分を解消できました。アラームが上がることもないですし、 温度の問題はもちろん、他のトラブルも発生していません。電気通信事業者ではない我々が ダークファイバーを調達し、WDM装置を接続し、ネットワークを構築しているのですが、 その意味ではメンテナンスフリーに近い形で運用できているというのは非常に嬉しいです。」 と感想をいただきました。 【導入事例】 ■NICT情報通信研究機構 ■導入製品:LightEdge5000 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社アドバンスト・メディア様では、事務所移転の際の新ネットワーク構築の一部としてFXCの製品が導入されました。 新しいネットワークの課題は、冗長化と社内ネットワークのギガビットイーサ化でした。 構成の一番上の階層には冗長化されたルータが入り、その下で安定して動作するギガビットイーサ 対応機器を探していたところ、「FXC5024」、「FXC5048XG」が選定されることになりました。 基幹スイッチ部分の他、回線冗長部分にも「FXC5008」が採用されました。また、無線AP用のPoEスイッチにも 「ES1012VPE」が入っています。「EES1012VPE」採用については、部門および用途別にネットワークを 分離することを前提としたため、無線経由での接続でも、ユーザがどこにいても気にすることなく自分の セグメントにアクセスができるようパケットを透過してくれる機器であることも大きなポイントでした。 【導入事例】 ■会社名:株式会社アドバンスト・メディア ■導入製品:FXC5024、FXC5048XG 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社再春館製薬所では、熊本社員寮新設に伴い、FXC製の情報コンセント対応型 「AE1021PE」を導入いただきました。 設置要件を満たしており、設置時の室内美観を損なわないデザイン性を高く評価いただきました。 また、有線LANも使用できて、更にコストパフォーマンスの高さも採用の大きなポイントとして 挙げられました。 導入後は、見栄えも良く安定稼働しており、安心して利用できる製品と好評価。 現在は使用されていませんが、電話線ポートがある点も高いポイントとなっております。 【導入事例】 ■会社名:株式会社再春館製薬所 ■導入製品:無線 AP「AE1021PE」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
三重県教育委員会では、ITの有効活用に取り組んでおり、情報化を効率よく推進していく為に、 FXCのギガビットレイヤ2スイッチ「FXC5126」を導入いただきました。 FXC製のスイッチは、故障が極めて少なく、業務の中断が発生しないので、安心感があり、 セキュリティの面でも心強い。また、価格が良くて、機能的にできることが多い 「コストパフォーマンスが高い」とお褒めの言葉もいただきました。 ポート(純粋に24ポート使用でき+ポート)密度が良く、機能的に将来の対応にも 余裕が感じられるとの感触を持たれたようです。 【導入事例】 ■三重県教育委員会 ■導入製品:ギガビットレイヤ2スイッチ「FXC5126」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
韮崎市役所では、大規模なネットワーク整備が行われ、多数のFXC製スイッチ、 その他製品が導入されました。 各フロアのL2スイッチ、メディアコンバータ、SFPをFXC製品で統一することが 出来、障害発生から復旧までの迅速な対応が可能となりました。 「HUB収納BOXの中に入っていて目に付かないので存在を意識することはあまりないです。 開けて見る必要がないということは、それだけトラブルがないということだと思います。 また、退庁してしまえば空調は止まるので夏場も土日を挟めば場所によってはかなりの高温になります。 こういった環境でも安心して使用できるというのは大きなポイント。環境という面では、担当の机の間に スイッチを置いているけれど、静かで音に関する苦情もないです。」と感想をいただきました。 【導入事例】 ■韮崎市役所 ■導入製品:LE2851-1F、MGB-SSXA/B、 LE2020、FXC5126/50 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
熊本大学では、以前より、FXCのL2スイッチを多数導入して頂いていますが、 経年による老朽化が著しく、今回大規模なリプレイスが行われました。 とにかく構成を変えず、できるところは高速化し、より安定した運用ができる 機械へ替えることが今回の目的でした。 「FXC5148XG」、「FXC5150、5126」を導入していただき、東京ドームの 約15倍にもおよぶ広い構内の様々な場所に設置されました。 ファン等稼動部のある機械はどうしても経年による故障が発生してしまうことを 危惧していたところ、FXCのライフタイムワランティサービス開始の話を聞かれたそうです。 「以前よりさらに安定し、ライフタイム保証もあって安心して使えます。」 と良い感想を頂き、大変光栄です。 【導入事例】 ■熊本大学 ■導入製品:FXC製スイッチ FXC5148XG、FXC5150、5126 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
赤坂エクセルホテル東急様は、インターネット利用者の急増に伴い2006年10月、 全客室へインターネット接続サービスを導入しました。 今回の全館へのシステムの導入では、赤坂エクセルホテル東急側からの 「高いセキュリティと充実した顧客サポートの両方が必須条件」との要求を 十分に満たしたシステムが実現されています。 今回、ゲートウェイサーバとしてファイアウォール機能を備えたIP3 Network社の NetAccessゲートウェイ「NA500」を導入。NA500はファイアウォール機能により 外部からの不正アクセスを防ぐ他、FXC製スイッチを連携させることで各客室の ネットワーク利用状況のログを収集でき、客室単位のセキュリティ対策も万全です。 【導入事例】 ■赤坂エクセルホテル東急(客室数535室) ■導入製品:FXC5124 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
宮若市地域イントラネットワーク構成にFXC製メディアコンバータが採用された事例をご紹介します。 導入したメディアコンバータをMCMRARK100(集合ラック)に搭載することで、電源の冗長化と SNMPによる監視を可能とし、リンクフォワード機能により従来のメディアコンバータで問題とされていた、 光ファイバー断線時の異常検出についても容易に判断することが可能となりました。 メディアコンバータだけでなく一部の箇所にFXC製のスイッチングハブを導入していますが、 これもコストパフォーマンスに優れた製品であり、エンジニアにとっても扱いやすい製品群が 揃っていると感じています。 【導入事例】 ■宮若市イントラネット ■導入製品:FXC製メディアコンバータ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FXC社製ネットワーク機器 導入事例集』では、 情報コンセント内に無線APを埋め込むことで 設置時の導入コスト・美観にご満足頂けるとご好評の 情報コンセント対応型無線AP「AE1021」をはじめ、 病院施設の電子カルテシステムを運用するための 高速化かつ耐障害性ネットワークを実現した ギガビットL2スイッチ等、導入事例をご紹介致します。 【導入機器】 ○OpenFlow スイッチV シリーズ「V580-48X2Q4Z」 ○情報コンセント対応型無線AP「AE1021」「AE1021PE」 ○ギガビットL2スイッチ「FXC5126」「FXC5150」他、取扱い無線LAN機器 ○次世代広帯域伝送を支えるWDM「LE4800」 ○SI向け保守メンテツール「ITメンテBOX」 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「LEX1705A-1F/LEX1705B-1F」はITU-T Gridに準じた波長間隔20nmのCWDM波長(1430~1610nm)に対応し、5波長を1芯に多重、分波、合波する光フィルタユニットです。19インチラック1U,ハーフサイズですので1Uで最大2ユニットを収納可能です。LEX1705A-1F/LEX1705B-1Fはキャリア・ISP・CATV・データセンター・工場や鉄道など高密度で光ファイバが使用される環境に実用的なソリューションを提供します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
LEX1012に、単体型メディアコンバータ(LEX1000シリーズ)を最大12台収納することが可能で、電源ユニットからACまたはDC電源を入力することで各メディアコンバータに電源を供給することができます。 オプションの電源カードLEX1910-15(AC電源)またLEX1910-45(DC電源)を追加実装することによりリダンダント電源構成ができ、電源の信頼性向上を図ることができます。 また、オプションのLEX1930-00(SNMPカード)を追加実装し、LEX1012本体の内部温度の計測や電源及びFANの状態監視が可能です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
PoE受電機器を設置したい所に追加することで、手軽にネットワークをPoEに対応させることが出来ます。PoE受電機能対応のAE3301・AE5301の無線アクセスポイントやES105PDの受電スイッチ、IPカメラ機等、給電タイプの機器に電力供給を行うことができます。 ※本製品にLEX1000シリーズのメディアコンバータは含まれていません。 ※PoE給電のみでスイッチング機能はありません。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
PE1001atは、10BASE-T(IEEE802.3)、100BASE-TX(IEEE802.3u)、1000BASE-T(IEEE802.3ab)に対応しIEEE802.3at規格に準拠した最大30W電力供給が可能なPoEインジェクタです。 本製品からイーサネットケーブルを通じてPoE対応機器に電力を供給し、近くに電力がない場所でも簡単にPoE対応の受電機器を設置できます。多ポートを搭載したPoEスイッチではなく、小ポートで電力を供給したい、既存のネットワークに無線LANアクセスポイントやIPカメラをそのまま接続したい場合に最適です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
当社LEX1000シリーズ同梱の通常アダプタに比べ、動作温度範囲が-20℃~70℃と厳しい環境条件にも対応いたします。 工場や配電盤等の厳しい環境で、安定して動作するACアダプタです。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ShowNet StageでKEMPJAPANの星野が講演し反響が多かった為、 講演時に使用した資料を配布致します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
マネジメント機能、ネットワーク機能、インバンド管理やLoopBackなど、メンテナンス性を備えた、信頼性の高いメディアコンバータ製品シリーズです。 キャリア向けから、スタンドアローンまで、幅広いネットワーク構築に対応します。 IEEE802.3ah EtherOAMにも対応。(LE2871-xxのみ) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
LE2852-005/10/20は10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tを1000BASE-SX/LXに変換するメディアコンバータです。 【特徴】 ○10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tを1000BASE-SX/LXに変換するメディアコンバータ ○オートネゴシエーション、MDI/MDI-X自動設定機能を搭載 ○DIPスイッチにより、スピード/半二重/全二重/オートネゴシエーションの手動設定が可能 ○DIPスイッチにより、LFP(リンクパススルー)のON/OFFの手動設定が可能 ○フロントパネルに各種LED表示 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
LE2851-1Fは10/100/1000Mポート×1にSFPポート×1を備えた、シンプルなメディアコンバータです。 【特徴】 ○SFP スロットにより各種メディア変換に対応(SFPポートはオートネゴシエーションのみ対応) ○10/100/1000BASE-T ポートはオートネゴシエーション、MDI/MDI-X 自動設定機能を搭載 ○DIP スイッチにより、スピード/半二重/全二重/オートネゴシエーションの手動設定が可能 ○DIP スイッチにより、LFP(リンクパススルー)のOFF/ONの手動設定が可能 ○フロントパネルに各種LED 表示 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
MC1000シリーズは1000BASE-Tと1000BASE-Xの変換を行なうメディアコンバータです。 【特徴】 ○1000BASE-T to 1000BASE-SX/LXメディア変換 ○MMF550m, SMF10km,20kmの3機種 ○MDI/MDI-X自動認識、オートネゴシエーション対応(1000BASE-Tポート) ○ラックマウントシャーシ(別売)収容可 ○小型ACアダプタ ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
MC1000シリーズは1000BASE-Tと1000BASE-Xの変換を行なうメディアコンバータです。 【特徴】 ○高さ2Uにメディアコンバータモジュールを最大16台収容可能 ○メディアコンバータモジュール及び電源ユニットのホットスワップに対応 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「FXC5224」は、10/100/1000Mbpsポートを24ポート装備し、ギガビット・サーバやギガビット・スイッチのコア・スイッチとしてご利用いただけます。SFPスロット(コンボ・ポート)を4スロット装備し、オプションの追加により1000BASE-Xファイバ・ギガビット・ポートへ変更が可能です。 【特徴】 ○10/100/1000BASE-Tポートを24ポート装備したフルギガビット構成 ○SFPスロット搭載(コンボポートになります) ○ファンレスによる静音設計で快適な環境を実現 ○IEEE802.3az (EEE) 及びパワーコントロール機能で省エネ対応 ○IEEE802.1d (STP)、IEEE802.1w (RSTP) 準拠 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「FXC5218」は、10/100/1000Mbpsポートを16ポート装備し、ギガビット・サーバやギガビット・スイッチのコア・スイッチとしてご利用いただけます。SFPスロットを2ポート装備しており、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートと同時使用が可能です。 【特徴】 ○10/100/1000BASE-Tポートを16ポート装備したフルギガビット構成 ○SFPスロット搭載。10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートと同時使用が可能 ○ファンレスによる静音設計で快適な環境を実現 ○IEEE802.3az (EEE) 及びパワーコントロール機能で省エネ対応 ○IEEE802.1d (STP)、IEEE802.1w (RSTP) 準拠 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「FXC5210」は、10/100/1000Mbpsポートを8ポート装備し、ギガビット・サーバやギガビット・スイッチのコア・スイッチとしてご利用いただけます。SFPスロットを2ポート装備しており、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートと同時使用が可能です。 【特徴】 ○10/100/1000BASE-Tポートを8ポート装備したフルギガビット構成 ○SFPスロット搭載。10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートと同時使用が可能 ○ファンレスによる静音設計で快適な環境を実現 ○IEEE802.3az (EEE) 及びパワーコントロール機能で省エネ対応 ○IEEE802.1d (STP)、IEEE802.1w (RSTP) 準拠 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
FXC製品は製品を安心してご利用頂けるよう3年間の先出しセンドバック保証がついています。 購入後3年間は、ご使用中の製品に不具合が生じた場合に、サポートセンターにご連絡いただきますとサポートセンターで障害を確認した時点で、直ちに代替機器を送付いたします。 3年間交換保証により、ネットワーク機器を長期に渡り安定してご使用いただけます。 【保守サービス】 ○3年間センドバック保証 購入後30日以内にユーザ登録頂いた場合のみ提供 ○購入後30日以内にユーザ登録頂けない場合は1年間の修理対応 ○対象はFXC製ネットワーク機器 ※WDM+OTN製品、PVシリーズ、リセール製品の保証内容は異なります。 ※オプション製品等、一部3年間センドバック保証とならない製品がございます。 ※代替機発送は配送便の手配などの関係で翌営業日になる場合がございます。 詳しくはお問い合わせください。
「LEX1542-02/15」は、光ファイバによる100BASE-FX信号とUTPの100BASE-TX信号の変換を相互に行う100M専用タイプのメディアコンバータです。 -10℃~60℃までの広い範囲をサポート。ノイズに強く長距離通信にも対応可能な信頼性と堅牢性の高い製品。 豊富な機能をDIPスイッチで変更でき、キャリア向けからスタンドアローンまで、幅広いネットワーク構築に柔軟に対応します。 【特徴】 ○転送フレーム制御およびフレームサイズ制限なし ○単体にてDipスイッチによる設定変更が可能(8接点) ○単体型とラック収容の2種類で設置可能 ○単体はACアダプタによる給電 ○LFP機能搭載(リンクフォルトパススルー機能) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「LEX1881-1F」は、10G電気/光の超小型メディアコンバータです。 集合型シャーシ(LEX1012-15/45)に搭載可能。10G光モジュールはSFP+を採用。10GBASE-SR/LR/ER/ZRに対応します。 1芯タイプ(20km/40km/60km)やCWDM用SFP+も利用可能です。 リピータ動作、ジャンボフレーム、VLANのタグ付フレームも伝送します。 【特徴】 ○Auto-Negotiation、Auto MDI / MDI-X対応 ○転送フレーム制御及びフレームサイズ制限なし(リピータ動作の為) ○規格準拠:10GBASE-T、10GBASE-R ○LFP(リンク フォルト パススルー)機能搭載(DIPスイッチで設定可能) ○LLR(リンク ロス リターン)機能搭載 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてご覧ください。
FXCでは、弊社製品(メディアコンバータ、スイッチ、無線LAN製品、モジュール)をご検討いただく際の評価用として2週間の検証機無償貸出サービスを実施しております。お気軽にお問い合わせ下さい。 ※ご希望納期にそえない場合などは、弊社営業窓口から調整のご連絡をさせて頂きます。
「ES1008TP」は、10/100/1000Mbpsポートを8ポート搭載したタップ型イーサネットスイッチです。 各ポートはオートネゴシエーションをサポートし、ポートの通信速度、通信方式及び極性を自動的に設定することができます。 また、ループ検知/遮断機能をサポートしておりループ防止が可能です。 【特徴】 ○10BASE-T(IEEE802.3)/100BASE-TX(IEEE802.3u)/1000BASE-T(IEEE802.3ab)準拠の8ポートスイッチ ○全ポートオートネゴシエーション、オートMDI/MDI-X設定 ○ループ検知機能搭載(側面スイッチにより設定可能)ループ検知時は、LED表示でお知らせ ○ジャンボフレーム対応(9216バイト) ○EAP/BPDU透過 ○電源内蔵・ファンレス静音設計 ○設置に便利な底面マグネット付き ○コンパクトで耐久性の高いメタルケース採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
『LEX1881-2F』は、10GbEに対応する超小型メディアコンバータ。 10G 4 回線を1本のファイバで伝送可能です。 マグネットやゴム足など、取付オプションも豊富に取り揃えています。 【主な機能】 ■2ポートの10G SFP+を相互接続する3R対応 (Reamplifying, Reshaping, Retiming)のメディアコンバータ ■転送フレーム制御及びフレームサイズ制限なし (リピータ動作のため) ■規格準拠:1000BASE-X, 10DBASE-R ■LFP(リンクフォルトパススルー)機能搭載 ■フロントパネルに各種LED表示 ■各種取付オプション付属 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LEX1708-2Fは、ITU-T Gridに準じた0.8nmのDWDM波長(1554.94nm~1560.61nm)に対応し、8波長を1芯に合波(MUX)、分波(DEMUX)する光フィルタユニットです。19インチラック1U,ハーフサイズですので1Uで最大2ユニットを収納可能です。 【主な機能】 ■8波長の光信号をMux/DemuxするDWDMユニット ■無電源のパッシブ機器 ■透過波長は、1554.94nm~1560.61nm内の0.8nm間隔(ITU-T準拠) ■挿入損失 2.5dB以下(コネクタ含む) ■動作温度範囲 -20℃~70℃(Mux/Demux仕様による) ■LEX1970-00(ファイバトレイ)を用いる事で、1Uサイズの19インチラックにマウント可能 (2機まで収納可、ファイバ余長処理具付) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「LEX1821-2F」は、125M~1.25Gbps(ギガビットイーサ)までをサポートする3R対応のメディアコンバータ。 1000BASE-SXと1000BASE-LXを変換したい場合等LEX1000シリーズとして、LEX1012シャーシとLEX1930-00の搭載シャーシに挿入しメディアコンバータの状態、タイプ、バージョン、ファイバーリンク状態、及びアラームを参照する事ができます。 【特徴】 ○2ポートのSFPを相互接続する3R対応(Reamplifying,Reshaping,Retiming)のメディアコンバータ ○転送フレーム制御及びフレームサイズ制限なし(リピータ動作の為) ○規格準拠:100BASE-FX,1000BASE-X ○LFP(リンクフォルトパススルー)機能搭載(DIPスイッチにより各ポートずつ設定可能) ○フロントパネルに各種LED表示 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
従来から発売している、FXC5210PEが “FANレス設計”に リニューアルいたしました! FXC5210PEは、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートを8ポートとSFPを2スロット搭載したフルギガビット管理機能付PoEスイッチです。 ファンレス設計でホテル、オフィス、病院などの静音環境下に最適なスイッチです。 FXC5210PEは、IEEE802.3at準拠のPoE給電により、PoE受電機能を搭載した無線アクセスポイント、IP電話等に十分なPoE給電を行い、最適なネットワークを実現できます。 また、スケジュールを設定する事により、必要時のみに給電を行い、効率の良い電力供給が可能です。 VLANやQoS、LACP等の充実したネットワーク機能と共に、ループ検知/遮断、IEEE802.1X認証等のセキュリティ機能も強化され、飛躍的に増大するネットワーク上のトラフィックに対応するコスト・パフォーマンスに優れたソリューションを提供します。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中