分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 104 件
Dimetix社のDシリーズ レーザー距離計は、絶え間ない開発と革新により、 業界で先進的な位置にある製品です。 明るい屋外環境でも暗い表面に対してでも測定可能。 高速で移動するターゲットアプリ向けに、最大250Hzの速度で測距して 更新回数1kHzにて出力可能な高速モデルもラインアップしています。 【アプリケーション】 ■距離監視 ■衝突防止 ■監視 ■位置決め ■寸法測定 ■レベル測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
通常のGigEカメラ比較して転送帯域は10倍で、ケーブルは同様に最大100mのものをご使用いただけます。高解像度で高フレームレートで撮影を行うと発熱が大きくなる場合がほとんどですが、そのような場合にも対応できるよう専用の冷却プレートのオプションもございます。 ■ 高解像度と高フレームレートを両立可能 ■ 最大100mのケーブル長 ■ 専用の冷却プレートのオプション有り ■ Cマウントレンズ対応、TFLマウントモデルもリリース予定
IPG Photonics社製 ファイバーレーザーは、コンパクト・高効率のレーザーユニットで高品位なレーザービームクオリティを有しております。 波長帯は紫外から中赤外域までカバーしており、ご用途に応じてパルス幅、平均出力などの選択が可能で、豊富なラインナップを取り揃えております。
IPG Photonics社製中赤外ハイブリッドレーザーは、高信頼性・高効率エルビウム(Er)およびツリウム(Tm)ファイバーレーザーを励起光源に用いたCr:ZnSe/SまたはFe:ZnSe/S波長可変ハイブリッドレーザーです。 CW/パルスレーザーをラインナップしており、ご用途に応じた高品位中赤外レーザーをご利用頂けます。
Wasatch Photonics社の体積位相ホログラフィック(VPH)グレーティングは、高出力超短パルスレーザーのパルス圧縮およびストレッチでご使用いただけます。 本製品は、迷光や散乱がほとんどなく、高い透過率を発揮します。表面レリーフグレーティングとは異なり、汚れが付着しても簡単に拭き取りができます。 ご用途に適性な標準ストック品からお選びいただけるだけでなく、カスタム品についても柔軟な対応を行っておりますので是非お問い合わせください。 ご用途に応じて柔軟でコンパクトなレイアウトによる透過型パルス圧縮キャビティを実現。設計者に対して本製品は、どのような場合でも高い効率でかつ低散乱、低収差を実現。最短できれいなパルスが得られます。
すべての星がユニークであるように、すべての天体望遠鏡に対するニーズも多種多様です。Wasatch Photonics社では、お客様のプロジェクトの初期段階から、最適な設計技術を駆使して天体望遠鏡に特化した高スループットの中型から大型サイズの体積ホログラフィック(VPH)グレーティングを作成し、その分野での高い経験と実績を誇っています。 Wasatch Photonics社の強固なグレーティングは、ご用途に応じて広帯域に渡り入射角のチューニングが可能な高い柔軟性を有しており、長期間に渡って優れたパフォーマンスを得られます。 Wasatch Photonics社は、長年蓄積してきた専門知識に基づきVPHグレーティングを最適化。幅広い帯域幅において低偏光依存性や高い透過性を実現しています。また、天文学用グレーティングに求められる要求に適合させるための複数の設計技術を開発し特許を取得しています。化学組成、距離、速度、密度、または天体の研究など、ご用途に応じて最適なグレーティングを作成することができます。
高鮮明で断層計測が可能なスペクトルドメインOCT光干渉断層撮影(SD-OCT)の画像では、高いSN比で広帯域幅をカバーする光学設計が求められます。Wasatch Photonics社のHDグレーティングは、S&P偏光ともに高い透過率を得られます。 Wasatch Photonics社の豊富な製品からお選びいただけるとともに、理想的なグレーティングを設計するためのOCT専門知識をご提供いたします。 OEM向け製品は、最初のコンセプトから製品リリースまで豊富で多様なサポートをいたします。 透過型VPHグレーティングは、高い透過率で迷光の少ないコンパクトな光学設計を可能にします。VPHグレーティングをシステムの中心に置き、より鮮明なイメージを実現します。
Wasatch Photonics社の透過型VPHグレーティングは、光学設計者に多くの利点をもたらします。一般に透過型は、刻線型よりも高効率で散乱が大幅に減少します。より安定した処理により、コンパクトで収差が少なくアライメントが容易な分光光度計が可能になります。Wasatch Photonics社では、帯域幅と低偏光依存、透過率を最適化するために、複数の特許技術を適用しています。Wasatch Photonics社の豊富な製品からお選びいただけるとともに、OEMのご相談にも幅広く対応いたします。 350〜2500 nmの範囲で、次世代のハイパースペクトルイメージングシステムまたはイメージングスペクトログラフを可能にする広帯域&高分散ソリューションを提供します。
Wasatch Photonics社は、微弱微蛍光計測に適した当社のグレーティングを用いて、業界をリードするラマン分光器と広帯域分光器を構築しています。 Wasatch Photonics社の透過型VPHグレーティングは、光学設計者に多くの利点をもたらします。一般に透過型は、刻線型よりも高効率で散乱が大幅に減少します。より安定した処理により、コンパクトで収差が少なくアライメントが容易な分光光度計が可能になります。OEMのご相談にも幅広く対応いたします。 Wasatch Photonics社のVPHグレーティングは、ラマンや蛍光などの微弱光計測用途では卓越した性能を発揮し、刻線型よりも最大40%透過率が向上します。Wasatch Photonics社の独自のプロセスは、グレーティング両面をガラスでサンドイッチした強固な構造を可能にし簡単に拭き取りとハンドリングを容易にします。350〜2500 nmの範囲で、次の分光器設計を可能にする広帯域と高分散のソリューションを提供します。
COHERENT(旧ONDAX)社製NoiseBlock 90/10ビームスプリッターはブラッグ波長と入射角に合致する入射光の90%を回折するように設計されています。設定波長以外はフィルターを透過する為、ラマン測定に必要な信号光を効率よく取り込むことが可能です。
COHERENT(旧ONDAX)社製狭帯域ノッチフィルターは、OD4、線幅10cm-1の高精度ノッチフィルターです。従来のラマン測定では困難な低波数領域(5cm-1~200cm-1)からアンチストークス領域におけるラマン測定を可能にします。
COHERENT(旧ONDAX)社製PowerLocker波長安定化グレーティングは体積型ホログラフィック・グレーティング(VHG)です。レーザー・ダイオードの発振波長を狭窄化し波長安定化致します。共振器内の発振縦モード制御によりスペクトル輝度が向上し、 広い温度域で高い安定性を持つ光学特性が得られ、レーザーのASE成分を1桁低減します。PowerLockerを波長選択素子としてキャビティに加える事で従来方式に比べ高い分解能で選択的にモードが得られ、常に安定な光学性能を提供致します。
・欧米、特に自動車産業で実績多数 ・溶接、切断等のレーザー加工に最適 ・幅広い標準品だけでなく、カスタム対応 ・幅広い硝材からご選択が可能 ・様々な波長に対応するコーティングラインナップ
Pleiger Laseroptik社(独)は高品質、高信頼性の光学部品及びコーティングサービスをグローバル市場へ供給しています。 UVからIRまで各種用途に最適なソリューションを提供いたします。 ・CO2レーザーミラー ・レーザー加工用ジンクセレン(ZnSe)レンズ ・その他各種特殊(UV、Fiber LASER)コーティングサービス ・各種基材対応(シリコン、シリコンカーバイド、合成石英、ベリリウム等
Wasatch Photonics社のポータブルOCTシステムは、広帯域光源(SLD)と分光器を用いたスペクトルドメイン(SD-TYPE)OCTシステムです。分光器には同社独自開発の光損失の少ない透過型体積位相ホログラフィックグレーティングを搭載しており、位相雑音の少ないクリアな画像モニタリングを可能としております。 用途は生体イメージングを始め、従来非破壊では得られなかったバルク材料中心の内部欠陥等が測定出来、膜厚測定等の産業用途計測器としてご使用頂けます。
COHERENT(旧ONDAX)社製THz-Ramanシステムは、お手持ちのラマン分光光度計や顕微ラマン分光器を超低波数領域(THz領域 / 構造的指紋領域)へ拡張可能なプラグアンドプレイシステムです。COHERENT(旧ONDAX)自社製の波長安定化レーザーや超狭帯域ASEフィルター、90/10ビームスプリッター、ノッチフィルターの併用により、ノイズレベル(SNR)の大幅な改善が可能です。これにより、従来のラマンシフトが現れる科学的指紋領域(200cm-1以上の領域)を構造的指紋領域(±5cm-1〜200cm-1)へ拡張することができます。これら2領域を同時に計測することにより、更に高精度・高信頼な定性検査を行って頂けます。
Ostech社テーブルトップ型半導体レーザードライバー & TECコントローラーはレーザー駆動電流・電圧、温度を精密に制御可能です。実験用途の標準品からOEM用途まで幅広く対応しております。また、ヒートシンクもご要望の冷却能力・LD形状に応じて豊富なラインナップを取り揃えております。
COHERENT(旧ONDAX)社製波長安定化・狭帯域発振・半導体レーザーとレーザーモジュールは、同社製Power Locker 体積位相ホログラフィックグレーティング(Volume Holographic Grating / VHG)の搭載により発振波長帯域の狭窄化と波長安定化を実現しております。従来の波長安定化方法と比較して発振縦モード選択性に優れており、波長安定度が向上し、幅広い温度域で波長変動を抑制しております。同社レーザー製品は研究用途からOEM対応まで幅広いご用途でご使用頂いております。
切断ヘッドは、オートフォーカス、マニュアルフォーカス、ロボット搭載モデルの3種類。ロボット搭載モデルは、軽量かつコンパクトでロボットへの負担を最小限に抑えることで、切断速度と加工精度の向上を実現しています。 溶接ヘッドは、製品の大半がさまざまなファイバーインターフェイス、レンズ、ノズルと互換性をもちます。BM230は、プログラムされた2Dモーションコントロールシステムによりスポット溶接とシーム状の溶接の配列を作り出すことが可能。ガルバノスキャナ搭載モデルやウォブル溶接ヘッドなど出力にあった製品を豊富にラインアップしています。 焼き入れヘッドは、水冷式の非球面ブロンズミラーを内部に搭載。AKシリーズは、ノズルを変更することにより焼き入れ、表面処理、クラッディング、溶接などに適用できる汎用性の高い製品となります。 レーザー加工ヘッドを⾧期安定動作をさせるために、コリメートレンズ、集光レンズの外側にそれぞれ保護ガラスを使用しています。また、保護ガラスの交換も簡易的に行える設計になっているため作業停止時間を最大限抑えることができる製品となっています。
Unice EO Services Inc. はブレッドボード、ミラーホルダー、手動ステージ、電動ステージ、ポストホルダー、スライドベースなど数多くの光学製品の取扱いをしています。独自の設計方法で、大きな負荷がかかった際にも安定性を維持できる設計になっているので計測中のストレスを最大限解消できる製品になります。研究、開発をへて製品の改良を重ねてきた結果がそれぞれのコンパクトかつ高精度な製品の実現に繋がっています。
Wasatch Photonics社の小型レーザーラマン分光器は、光損失の少ない同社製透過型体積位相ホログラフィックグレーティングの搭載によりf値1.3と非常に明るい分光器を実現しております。 これにより、飛躍的に感度が向上した事を受け、従来検出が困難で有った微弱なラマンスペクトルのサンプル測定を可能にしております。 大型ラマン分光装置と比べても同等レベルの高感度な測定が可能でコストパフォーマンスに優れた小型分光器です。 研究用からOEM用まで幅広いご用途でご使用頂けます。 【特長】 ▼各励起波長: 405nm・532nm・633nm・785nm・830nm・1064nm各専用器をラインナップ。 ▼透過型グレーティングの搭載によりSNRの優れた高感度測定の実現、標準的な分光器と比べ10倍以上のラマンスペクトル強度が取得可能。 ▼環境依存性が極めて低く、かつ耐振動に優れた強固なコンパクト筐体、多様な現場での計測が可能。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。
REVIBRO OPTICS社製MFCシリーズディフォーマブルMEMSミラーは、∞ <f < 67mmの範囲で任意に集光位置を設定できる、可変パラボリックミラーです。反射部はφ2mmとφ4mmの二種類が選択でき、動作速度は200μsと高速です。従来のディフォーマブルミラーのように可動部にアクチェター等の物理的な駆動機構は用いておらず、同心円電極に電圧を加え発生する静電作用により、ミラー表面の金属薄膜が凹面鏡に変化します。小型・軽量・小消費電力・低発熱・無振動・無音等の特長から、御利用用途は多岐にわたります。
米国 MECCO製コントローラ及びソフトウエアです。 ガルバノスキャンヘッド及び周辺機器の一括制御が可能でレーザーマーキングのアプリケーションに特化したユーザーフレンドリーな製品です。 ・主要メーカーのガルバノをサポート ・各社レーザー制御可能 ・ノートパソコンで使用可能 ・スタンドアローン、オンザフライオプション有り ・オールインワンのコントロールボックス
Sercalo社のMEMSガルバノメータは高度な光学ビームステアリングやポインティングに対応しており、静・動特性のビームスタリングで走査が可能です。 本製品は小型で消費電力を抑えたいアプリケーションにもっとも最適な製品となっております。 ミラーコートは各製品、金・アルミなどの金属でご用意しており、お客様のご希望にあったMEMSスキャナをご提供いたします。
ISO/IEC 17025の認証を得ているレーザー光源用パワーメータです。各種レーザー光源に最適な機種をメータとセンサーのセットから選べ、装置校正も迅速に国内対応致しております。 レーザーマーキング、溶接及び切断用途で広く使われるレーザー光源の保守及び生産管理に幅広くご使用頂けます。
OPTOFLUX社(ドイツ、ニュルンベルク)はプラスチックとシリコーンで作られた光学デバイスと精密光学部品の開発と製造メーカーです。射出成形と圧縮成形の優れた技術と設備を有し、長い年月の間成長を続けています。優れた開発技術と量産製造技術をすべて社内で保有しています。お客様のコンセプトデザインからプロトタイプ製造、単品製造から大量生産まで、市場要求に対応していきます。ドイツに本社をもち、メキシコとフィリピンに大規模製造工場を有します。自動車産業、民生品供給、メディカルアプリケーション、光学オプティクスなど、高品質かつ高信頼性を高いコストパフォーマンスで各アプリケーションに製品を供給しています。
・優れた均一照射 < 5% CV、バンドをはっきり確認可能 ・感度>1 ngで核酸検出が可能 ・UVブロックカバーが99.99% UV透過を防止、安心・安全に使用可能 ・EtBr、SYBR Safe、SYBR Gold、SYBR Green、SYPROなど様々な色素に対応
・大きなゲルビューイング、複数のゲルを同時に設置可能 ・優れた均一照射(< 5%CV)、バンドをはっきり確認可能 ・青色LED470nmのため、肌や目にやさしく安全にゲル切出しが可能 ・頑丈なアルミ合金製ヒンジ、自由な角度で固定も可能 ・EtBr、SYBR Safe、SYBR Gold、SYBR Green、SYPROなど様々な色素に対応
ポータブル、急冷蔵、氷無しで長時間温度維持可能なペルチェ冷却方式の サンプル保存用冷却器。
・片手で持ち運び可能な超コンパクトサイズ ・青色LED470nmのため、肌や目にやさしく安全にゲル切出しが可能 ・本体左右から均一照射 <10% CV、バンドをはっきり確認可能 ・頑丈なアルミ合金製ヒンジ、自由な角度で固定も可能 ・EtBr、SYBR Safe、SYBR Gold、SYBR Green、SYPROなど様々な色素に対応
<特長> ・LANケーブル、同軸(RG59,6,7,11)ケーブル、電話線、音響ケーブル対応。 ・ラウンド・フラットケーブル対応カッター内蔵。 ・ツイストペアケーブルの捻じりを無くし真っ直ぐにする機能が内蔵。 ・銅編組を整えるナイロンテープ付き。
<特長> ・コネクター種類に応じて可変可能なプランジャー付き。 ・様々なコネクターサイズに応じてネスト位置の調整可能。 ・簡単にケーブルの抜き差し可能。 ・工具ハンドルロック付き。
<特長> ・コネクターピンに均等に荷重を加え正確な圧着が可能。 ・ラチェット機能付き。 ・ラウンドケーブルカッター付き。 ・ラウンド・フラットケーブルストリッパー付き。 ・セキュリティーロック付きのため安心保管。
ケンブリッジテクノロジー社は米国マサチューセッツ州ボストン郊外に所在し、1978年の創業以来、ガルバノスキャナの専業メーカである強みを生かし、日々アクチュエータ・位置検出・サーボ制御の研究開発を継続しています。 これらの成果は製品に反映され、常に革新的なガルバノスキャナをユーザーに提供しています。 ケンブリッジの高速・高精度・高信頼性・高性能なガルバノスキャナは、世界でも大きなシェアを獲得しており、豊富な製品ラインナップからユーザーのニーズに最適なガルバノスキャナを安定的に供給します。 弊社では技術センター(所在地:東京都八王子市)を有しており、蓄積された知識と豊富な経験で、お客様の研究開発をアシストいたします。 また、ガルバノスキャナユニットのOEM安定供給を実現すべく日本国内の品質,サービスの体制強化に取組んでおります。 ケンブリッジテクノロジー社の技術と弊社の国内サポートで最適なガルバノスキャナを提供いたします。
(株)住田光学ガラス社製レーザーポインター及びラインジェネレーターは自社製非球面レンズを搭載した小型レーザーポインター/ラインジェネレーターで、平均寿命約10,000時間、照度ムラ15%以下、波長、出力、ライン規格等は用途に合わせたカスタム仕様となる。
リンカーンレーザー社は、米国アリゾナ州において1975年に創業以来、30年以上にわたりポリゴンスキャナーを専門に取扱い、医療、バイオ、あらゆる産業市場に高速、高精度かつ高品質の製品を供給し続けてきたパイオニア的存在です。 【特 長】 ■自社内製でポリゴンミラー、アクチュエータ、ドライバ、コントローラを一貫して設計/製作することで、お客様からのニーズに合わせたカスタムメイドのポリゴンスキャンユニットの製作も得意としております。 ■自社開発の動圧エアベアリング(HCAB)により高速スキャニングを実現しております。 [Application] ・食品検査システム ・2D/3Dスキャニングシステム ・高速OCT ・特殊レーザープリンタ ・各種欠陥検査システム ・etc
●スペシャルオプティクス社では、広範囲のアプリケーションに 対応する各種光学製品をラインナップ ●多くの製品群の中でも高精密なレンズシステムと偏光素子に おいて高い技術力を持ち、すべての製品はUV(紫外線)、 IR(赤外線)の波長を網羅しております ●この中には、ビームエキスパンダー、集光レンズ、 スキャニングレンズやエキシマ、半導体、CO2レーザ用コリメータも 含まれております ※資料請求や製品の詳細についてお気軽にお問い合わせ下さい
IPGフォトニクス社の半導体レーザー「PLDシリーズ」は、高出力、高信頼性と低価格を同時に実現した、コンパクトパッケージ半導体レーザーです。 また、出力400Wのダイオードレーザーモジュール「DLM-400」も扱っております。
●ハードリック社はベリリウム製品の製造メーカーです ●ベリリウムは比重が軽く、焼結後は非常に硬い材料となります ●ガルバノスキャナーで大型のミラーを使用する必要がある 場合などでも、大面積かつ軽量なミラーを製作することが 可能になり、小さなトルクで比較的小型のガルバノスキャナーを 利用する事や、同じトルクでも、より高速に動作する事を 可能とします ●現在はレーザ光のスキャニング用ミラーとしての用途が 一番多いですが、粉体を焼結して製作するベリリウム材ですので、 その形状は千変万化です ●カスタム用に設計から製造まで行います ●自由に形状を製作する事が可能ですから、ミラーのみならず、 軽量化が望まれる全てのご要望にお応えすることができます
WiDyシリーズは120dBを超えるハイダイナミックレンジとSWIR波長での高感度を両立する高性能のInGaAsカメラです。 WiDy SWIRは、900nm~1700nmに感度を持つ非冷却InGaAsカメラで、独自開発のセンサーを搭載しているため、低コストで様々な用途で実績があります。 また独自の技術である120dBを超えるハイダイナミックレンジ性能を使用すれば、通常であればサチレーションを起こしてしまうような溶接現場から、照度の少ない屋外での監視に至るまで、あらゆる環境下で、高品質なSWIR画像の撮影が可能となります。 解像度はQVGAかVGAより選択でき、インターフェースもUSB3.0、GigE、CameraLinkまで幅広くご用意しております。 WiDyシリーズの特殊な機能として、見通しの悪い環境や厳しい気象条件での観測距離の推定、障害物の位置特定などに使用されるGated imaging モードもオプションでご用意しております。 Gated imaging モードでは特定の距離毎のスライス画像を取得して合成し、 特定の場所からの距離を測定することが可能です。
NITのMAGICカメラは、NIT独自のCMOS特許技術によりダイナミックレンジが140dBを超えるセンサーを搭載しております。波長帯400nm~1,000nmに感度をもつNITのCMOS製品は、カラーカメラ・モノクロカメラかつUSB2.0,USB3.0,CameraLink,GigEをインターフェイスにした産業用デジタルカメラとして独自のソフトウェアとともに提供されております。堅牢なアルミニウムハウジングをはじめ最適化されたサイズ・重量およびに消費電力等の特徴も相まって、照明条件が急激に変化する環境や予期しない反射があるシーンにおいても飽和しづらいNITカメラは、マシンビジョンに最適なソリューションです。
『GigE uEye FAシリーズ』は、筐体がW53×D41×H42.7mmと小型で、 優れた防塵・防水性能をもつ産業用カメラです。 専用のケーブル及びカメラI/Oコネクタ用キャップ、 レンズチューブの装着により、IP65/67の防塵防水性能を確保できます。 PoEにも対応し、IDSソフトウェアの使用でプラグ接続後の設定・管理も簡単。 また、画像メモリ内蔵で転送なくピクセル前処理などが行え、消費電力も抑制しています。 【特長】 ■GigE Visionに対応(GVから型番がはじまります) ■デジタルI/Oコネクタ、8ピンコネクタを使用可能 ■内部画像メモリーは128MB ■UL規格、CE・FC・KCマークを取得 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
CCDまたはCMOSカメラのセンサーに搭載されているカバーガラスを除去するサービスについてご案内しております。カバーガラスはメーカーや型番によって異なる構成で基盤上にハンダ付けされており、センサーの構成に合わせた適切な除去法を用いることで取り外しが可能です。 【カバーガラスを取り外すことによるメリット】 ■ 紫外波長域まで感度が拡張(カバーガラスによる紫外線カットがなくなるため) ■ コヒーレント光の反射の回避 ■ デジタルホログラフィや干渉測定などでの波面の保持 ■ より良いフォーカスを得るための光路長の短縮 ■ フィルターを光路長の増加なく取り付け可能 ■ UVコーティングや光ファイバーとの結合などのカスタマイズが可能 ※カバーガラスの取り外しはカメラメーカーが定める保証の対象外となります。 カバーガラスの取り外しと併せて以下のオプションもご案内可能です。 ■ UVコーティング ■ 石英カバーガラスの取り付け(センサーの保護・紫外光の透過) ■ カバーガラス取り外し後のセンサーの分光感度の調査 など
『uEye XS』は、500万画素CMOSセンサーを搭載し、照度が低い環境でも 高精度なカラー画像を再現できる産業用小型オートフォーカスカメラです。 オートフォーカス機能を搭載し、10cm~無限遠の距離で常時フォーカスし、鮮明な画像を描写。 フル解像度で15fps、解像度を変更すると30fpsまで対応可能です。 サイズは26.5×23.0×21.5mm、重量12g、とコンパクト。 USB2.0インターフェースの採用により、電源供給とデータ転送がケーブル1本で行えます。 【特長】 ■マグネシウム製の堅牢なボディー ■無償ソフトウエア上で、簡単に焦点距離をマニュアル変更可能 ■ロボットやATM、キオスク端末、組み込みシステム搭載機器、 医療関連装置など多分野で活躍 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
PowerPhotonic社のフィールドマッパーSAC(FM-SAC)はスロー軸のコリメーションとファスト軸のビーム整形を単一の光学素子で同時に実現することができる自由形状のレンズです。FM-SACは既存のFACレンズやフォーカスレンズと組み合わせることによって、マルチエミッターレーザーダイオードアレイのコリメーションと強度分布の両方の調整をたった1つのオプティクスで実現します。 レーザーダイオードの発光部分において、ファスト軸はガウシアン強度分布を有しています。FM-SACはファーフィールドにおけるレーザーダイオードアレイの強度分布を両軸均一なフラットトップ形状に変換します。これによりハイパワーレーザーダイオードアレイのレーザーポンピングなど、高い結合効率が必要な用途で光学系の最適化を実現します。