分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~68 件を表示 / 全 68 件
レストラン・ホテル・病院の厨房、給食センターや浴室などに排水ピットが活躍しています。一般的な排水ピットにはコンクリート製排水溝が採用されていますが食品屑などが溝の側面や底面・角などに残ったり、コンクリートのひび割れ部から沈澱する場合がありそこから雑菌などが繁殖し衛生効果が失われる危険性があります。雑菌の繁殖などの危害の発生ポイントをあらかじめ予測し、重点的に管理していくHACCP(ハセップあるいはハサップ)方式を取入れたステンレス製のクリーントラフは食品屑や雑菌がつきにくく、溝をクリーンに保つことができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
「F-BOX」は緊急事態における視認性、消火器の収納機能、スペースデザインとの融合性などの機能はもちろん、さらにお客様の生の声を反映させ、簡単取付けとスピード施工を実現しました。CHUBU では全ての人々に利用しやすい環境と製品のデザインを創造していきます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
「F-BOX床置タイプ」は緊急事態における視認性、消火器の収納機能はもちろん、意匠性も考慮しています。オフィス空間に馴染みます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
CO2ゼロ交通にシフトしつつある現代、環境に優しく健康に良い自転車がクローズアップされており、駅前や公共施設、商業施設、公園など様々な場所で駐輪スペースが求められています。CHUBU は“サイクル”と“オブジェ”を融合したサイクルガイド「Cyjet(サイジェ)」を世に送り出しました。独創的でキュートなフォルムは街や建物のアクセントになると共に自転車の係留を視覚的に促すことにより整然とした駐輪スペースが生まれ美しい街並みが形成されます。4 色のカラーバリエーション、7 種類のCyjet からお気に入りのスタイルをチョイスすればオリジナルの駐輪スペースが広がります。設置場所を選ばない施工方法を採用しており、設置の方向性、組合せは自由自在です。駐輪スタイルをデザインする新たな駐輪装置「Cyjet(サイジェ)」で街をアートしませんか? 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
CO2ゼロ交通にシフトしつつある現代、環境に優しく健康に良い自転車がクローズアップされており、駅前や公共施設、商業施設、公園など様々な場所で駐輪スペースが求められています。CHUBU は“サイクル”と“オブジェ”を融合したサイクルスタンド「Cyjet(サイジェ)」を世に送り出しました。独創的でキュートなフォルムは街や建物のアクセントになると共に自転車の係留を視覚的に促すことにより整然とした駐輪スペースが生まれ美しい街並みが形成されます。5 色のカラーバリエーション、7 種類のCyjet からお気に入りのスタイルをチョイスすればオリジナルの駐輪スペースが広がります。設置場所を選ばない施工方法を採用しており、設置の方向性、組合せは自由自在です。駐輪スタイルをデザインする新たな駐輪装置「Cyjet(サイジェ)」で街をアートしませんか? 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
遠い昔から私達の生活はいつも水の恩恵を受けて暮らして来ました。快適な住空間を作る上で、生活排水からの臭気を防ぐ事は、快適な生活をすごすために特に重要なことです。水とうまくお付き合いをするようにCHUBU の排水トラップはいつも水まわり環境を大切に考えています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
少しためてから使う水、洗いながら流す水、使ったあと流す水、ご家庭、学校、病院、ホテル、工場などあらゆる場所でいろいろな用途で水が使われています。条件に応じた最適な排水金具をCHUBU の豊富なバリエーションの中からお選びいただけます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
防水継手・ベントキャップの役割 建物内の排水を円滑にするために通気管を屋上まで伸ばし大気に開放します。 通気管からの雨水や異物の侵入を防ぐために「通気管用防水継手」と「ベントキャップ※」を設置します。 防水層を防水継手本体に確実に固定し漏水を防止し、 雪や鳥などの侵入を防止するためにベントキャップを取り付けます。 また虫の侵入を防ぐ防虫網付も用意しています。 ※ベントキャップとは「通気用の蓋」 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
バルブボックス 止水弁/散水栓/量水器ボックスは、止水弁、散水栓、量水器等を保護します。周囲の美観にも調和し、また耐蝕性にもすぐれたステンレス製ボックスもラインナップしています。蓋の開閉にはマンホールハンドル(A1)をご使用ください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
鋳鉄製格子蓋は、耐久性のある溝蓋として役立っております。 ホテルレストランなどの厨房排水から外構の集水桝まで幅広くご使用して頂けます。表面は滑りにくい特殊模様で、すきまを8.5mm以下に押え、ハイヒール等の歩行にも配慮されています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
滑りすぎても、グリップしすぎても歩きづらい・・・最も歩きやすく考慮されているのが、歩行者専用道路(歩道)である事に着目。 「ハイグリップマンホールカバー」は歩道の滑り止め抵抗値に近づけており、 足元の感覚の違いが少なく、マンホール蓋を意識することなく安全に通行が できます。足元から街を支える確かな安心感がここにあります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
【特徴】 ○スラブコンクリートと同時に打設ができ、素早く施工が行えます。 〇位置決めボルトでレベル調整が簡単に行えます。 ○型枠は複数回繰返し使用可能です。 〇ご注文の際は、スラブ厚寸法(H寸法)をご指示ください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 https://www.chubu-net.co.jp/kenzai/Product/detail/MH129 施工方法は下記URL(動画)をご確認ください。
化粧鉄蓋は、周りの舗装材を充填できる鉄蓋で都市空間に馴染みます。 ローラースライド開閉式を採用しており、蓋を専用ハンドルで 持ち上げながら手前方向にスライドするだけで小さな力で開閉が可能で メンテナンスの効率が上がります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
表層を天然石で覆った、透水性のある樹木保護カバーです。小砂利を敷き詰めたようなデザインは、公園、歩道はもちろんビルのエントランスなどあらゆる空間にマッチします。都市空間における景観性、歩行性を重視した、高級感あふれる透水性樹木保護板です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
天然石充填グレーチングは、天然石を主素材とした、街と美しく調和するグレーチングです。カラーは7色用意していますので、周囲の景観に合わせてお選びいただけます。表面に天然石を充填していますので、溝を意識することなく、また快適な歩行感が得られます。また滑りにくく、ハイヒールやベビーカーの通行にも安全です。フレームは鋼製グレーチングを使用していますので、強度は抜群で安全です。粒体構造のため落ち葉などの塵芥の侵入を防ぎ、側溝をクリーンに保ちます。また、高い空隙率で透水性も抜群です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
アーバンスリットはU字溝の上に載せ、ボルトオンで施工ができるスリット式排水溝蓋です。施工後はスリムで美しい排水スリットのラインが舗装面を彩ります。一般打設型に比べ施工時間を大幅に短縮できます。また蓋に舗装材を充填する作業が不要で、工期および施工時間の短縮によりトータルコストの削減ができます。アーバンスリットの蓋には滑り止め効果の高い表面処理を施しており雨の日も快適に通行ができます。また蓋のすきまを10mm以下に設定しており、視覚的に訴える安心感と確かな歩行感があり、歩行者に優しい安全な溝蓋です。使用場所に合わせてT-14、T-2、歩道用を用意しており、蓋にはステンレス製、スチール製、鋳鉄製があり用途に合わせてセレクトできます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
ステンレスグレーチング 一般溝タイプは、サビに強く、美しいステンレスグレーチングは建物の美観や周囲の景観をいっそう引立たせます。庭園の緑や花、照明設備等エクステリヤ周りの排水溝蓋としてもフィットします。公道を除く、工場・敷地内及び建物の内外の車両の通行が少なく、通常は緊急車両を除く大型車両が通行しない場所で使用してください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
雨の日にグレーチングの上で滑った経験のある方は少なくないと思います。 グレーチングの表面が濡れている状態では摩擦係数が極端に悪くなり、 滑りやすく大変危険です。 CHUBUではベアリングバーの表面に特殊模様を施し、雨天時にアスファルトに劣らない滑り止め効果の高いVギザタイプ・ギザギザタイプを用意しています。 建築外構や駐車場、公園、駅前など歩行者と車が行き交う環境に適しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
施工不要。U字溝の上に置くだけで使用できるグレーチングです。 荷重条件、U字溝の幅に合わせて幅広いラインナップからセレクトできます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
グレーチング吊上げ運搬機 持上げ上手は、テコの原理を利用して、グレーチングを楽に持上げる事ができます。最大70kgまでのグレーチングの持上げが可能で、細目グレーチングにも対応が可能です。アーム収納時は、二輪運搬車として利用できます。開閉の作業効率が大幅にUP、点検や設置時間を短縮します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
舗装用・植栽用見切材 セパレートエッジは、エッジプレート1枚(定尺2400)につきアンカー7本、連結板1枚が付属します。最小R以下の場合、曲げ加工が必要です。また、アンカー取付部の形状が変わります。固定用アンカーはL型アンカー(φ10×L200)などをご使用ください。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
FRPとは、ガラス繊維で強化されたプラスチック材(複合材料)です! 軽量で強度が高く、加工しやすいため、床材、壁材、天井材など用途が幅広い。
敷地内に出入りする車や歩行者、自転車を一時閉鎖や進入禁止する場所に最適な上下式車止めです。 車止めを使用する時は天面の取手を引き上げるだけで、簡単に設置が可能です。チェーン内蔵式は、隣接するポールに差し込むだけで、短時間で境界ラインを視覚的に促す事ができます。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中