イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35541件
    • 設備
      設備
      56577件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17225件
    • 共通資材
      共通資材
      37020件
    • 土木資材
      土木資材
      9525件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27668件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30338件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      31005件
    • その他
      その他
      84283件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4356件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11399件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7348件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11497件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7154
    • その他
      6945
    • 建材・資材・什器メーカー
      6697
    • サービス業
      4561
    • 商社・卸売り
      2992
    • その他建設業
      2463
    • 電気設備工事業
      644
    • インテリアデザイン
      528
    • 設備設計事務所
      491
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      362
    • 小売
      346
    • 倉庫・運輸関連業
      319
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      285
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      270
    • 教育・研究機関
      260
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      225
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      188
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      154
    • 水産・農林業
      123
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      25
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. その他
  3. 株式会社アコースティックフィールド
  4. 製品・サービス一覧
その他
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社アコースティックフィールド

設立2007年4月
住所東京都目黒区中央町1-1-6-101
電話03-6304-2167
  • 公式サイト
最終更新日:2023/07/12
株式会社アコースティックフィールドロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(8)
  • カタログ(1)
  • ニュース(0)

アコースティックフィールドの製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

class="retina-image"
1

SOUNDFIELD SPS200

Ambisonics対応マイクの老舗SOUNDFIELD社の立体音響マイクロフォン

Ambisonics(アンビソニックス)対応の立体音場録音用マイクロフォンの老舗メーカーSOUNDFIELD社。 その代表モデルがSPS200です。 SOUNDFIELD社は1978年設立以来、これまで多くのテトラ型マイクロフォン(A-format)を、放送局、レコーディングスタジオ、技術研究所などに納めて来た最も実績のあるメーカーです。 弊社でも20年に渡りSOUNDFIELD社のマイクロフォンを立体音場生成に使用し、その没入感サラウンドは多くの人を驚愕させて来ました。 SPS200で収音した4ch音源は、様々なA to Bフォーマットコンバータープラグインにより、AmbiXあるいはFuMaの1次Ambisonicsにエンコードできます。 その1次Ambisonicsの4ch音源は、Ambisonics対応ソフトウェアであればスピーカーあるいはバイノーラルにデコードすることができますが、特にNovoNotes 3DXプラグインを使用することで、スピーカー、バイノーラル、いずれの再生環境においても最適な立体音場生成が行えます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

mh acoustics - Eigenmike em64

最大6次Ambisonics対応の64ch立体音響マイクロフォン

最大6次のAmbisonicsに対応する64chマイクロフォン。 空間音響設計および解析に。 ・64chローノイズエレクトレットマイクカプセル ・マイク本体とPCはEthernetケーブル接続 ・Dante対応 ・84mm球体マイクヘッド ・最大音圧レベル135dB(A) ・最大6次Ambisonics対応 ​・専用ソフトウェア Eigen Studio 3 付属

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEDAR DNS8D

声以外のバックグランドノイズを自動的に抑えるダイアログノイズサプレッサー

収録等で声以外のバックグランドノイズを自動で遅延なくリアルタイムに抑え 声を明瞭にする驚異的なダイアログノイズサプレッサーDNSシリーズの8ch仕様。 DNS 8 Dは録音データを処理するのでは無く、収録現場や生放送スタジオにおいてそのマイク回線に使用し、リアルタイムでバックグランドノイズを抑えてしまう製品です。 現場でのマルチ回線への使用を考慮し、ノイズを抑えたい分だけ一つのツマミをただ回すだけと言うシンプルな操作で、瞬時に空調や交通騒音と言ったバックグランドノイズを抑えてしまいます。 抑えるだけでなく、音声はごく自然な音のまま残ります。 ニュース番組など、周囲が騒がしい場所から中継するような場合や、国際会議などの大型イベントに大変効果的。 ミキシング時マイクレベルを上げても、背景雑音が一緒に大きくなる事が無く音声だけを強調することが出来ます。

  • 動画制作
  • 動画編集
  • 振動・騒音計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEDAR DNS4

声以外のバックグランドノイズを自動的に抑えるダイアログノイズサプレッサー

収録等で声以外のバックグランドノイズを自動で遅延なくリアルタイムに抑え 声を明瞭にする驚異的なダイアログノイズサプレッサーDNSシリーズ。 その4chバージョンです。 セリフに被るバックグランドノイズを自動的に抑えるダイアログノイズサプレッサーDNSの4ch仕様。 ​ DNS4は収録現場や生放送スタジオにおいてそのマイク回線に使用し、リアルタイムでバックグランドノイズを抑えてしまう製品です。 現場でのマルチ回線への使用を考慮し、ノイズを抑えたい量だけ一つのツマミをただ回すと言うシンプルな操作で、瞬時に空調や交通騒音と言ったバックグランドノイズを抑えてしまいます。 抑えるだけでなく、音声はごく自然な音のまま残ります。 マイク2回線、ライン2回線の構成は配信や中継の現場で使いやすい設計です。 入出力コネクターがスリムにし4chを省スペース設計。 フィールドからスタジオまで対応します。

  • 動画制作
  • 動画編集
  • 振動・騒音計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEDAR DNS2

声以外のバックグランドノイズを自動的に抑えるダイアログノイズサプレッサー

マイク入力を備え収録現場でバックグランドノイズを自動で抑える 驚異的なリアルタイム2chダイアログノイズサプレッサー 声以外のバックグランドノイズを自動的に抑えるダイアログノイズサプレッサーDNSがマイク入力を装備し、常にバックグランドノイズを抑えた音声収録が可能になりました。 現場での使用を考慮し操作を簡略化。 自動ノイズディテクション機能があり、アッテネーションツマミ1つ調整するだけで、空調や交通騒音と言ったバックグランドノイズを好きな量抑えることが出来ます。 ロケや中継など、周囲の雑音に声が埋もれたり聞きづらいと言った放送はもう無くなります。 現場革命です!

  • 動画制作
  • 動画編集
  • 振動・騒音計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEDAR VoicEX

音声データの背景雑音を抑えるボイスエクストラクター

CEDAR VoicEXは、VoiceとNoiseその2つの操作だけで驚くほどの性能を発揮し、瞬時に声以外の背景雑音を抑える、逆に声を抑えることのできるプラグインです。 音声を聴きながらつまみを回すだけ。 音声が変化することなく背景雑音を抑えることができます。

  • 動画制作
  • 動画編集
  • 振動・騒音計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEDAR Retouch

音声データのスペクトログラムからノイズや不要な音をレタッチ(取り除く)

CEDAR Retouchは、音声データのスペクトログラム上にあるノイズや任意の不要な音を取り除くソフトウェアです。 音を聴きながら、簡単に、素早く、効果的に不要と思う音を取り除けます。 様々な研究の現場で収録、計測した大量の音声データから、対象となる聴きたい音に被ってしまっている不要な音やノイズを抑え、有効な音声データに整えることができ、またそうした準備作業の時間を短くすることで、本来の研究の時間を有効に活用することができます。 音楽や映画と言った音質を重視するエンジニアが認める音質と、性能を持ち合わせた製品です。

  • 動画制作
  • 動画編集
  • 振動・騒音計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

8chキューブ立体音響システムVAR8

最小構成で高臨場感再生や立体音像定位が可能な立体音響システム

音響研究、聴覚研究、VR映像などの立体音響システムとして音のバーチャルリアリティを実現する3D Virtual Audio Realityシステム「VAR」。 その最小構成の8chキューブスピーカー配置バージョンです。 ホールシミュレーション音場の可聴化、車室内音場の高臨場感生成、XRの立体音響システムとして多くの導入事例があります。 また、ハードウェアの追加により数十chのスピーカーアレイや高性能なバイノーラル生成に拡張できます。 加えて25年以上の立体音響技術のキャリアを有するスタッフによる音響調整からソフトウェアのカスタマイズ、トレーニング、アドバイスなど、目的に応じたサポートも充実した内容で対応いたします。

  • 映像・音響設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.