分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
GyroEye は、CAD 図面、3D モデル、BIM/CIMデータをAR/MR表示するパッケージソフトウェアです。 デバイスは Apple iPad/iPhone(AR)、Microsoft HoloLens 2/Trimble XR10/Magic Leap 2(MR)に対応し、AR/MRの表示は実寸大のサイズでも、縮小した模型サイズでも表示が可能です。AR/MRモデルは自由な場所に自在に調整して配置することが可能です。 【用途】 ・プレゼンテーション、合意形成 ・完成イメージの共有 ・抜け漏れ、誤り、事故の防止 ・干渉やクリアランスの確認 ・レイアウトの検討 ・設備インサートの墨出し ・ナビゲーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
AR/MR技術による現場DXツールとして多くの実績がある「GyroEye(ジャイロアイ)」をベースに新たに誕生した、設備インサート墨出し専用アプリケーションです。 2024年1月17日、更に機能をアップした新バージョン2024.1をリリース予定しました。 【対応デバイス】 ・Microsoft HoloLens 2 ・Trimble XR10 ・Magic Leap 2 【特長】 ・通り芯、配管ルート、インサートポイントなどを原寸大で現場に重ね合わせて表示 ・紙図面の確認や手で測る作業は一切不要、MR表示されているインサートの位置を指し示すだけ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
単なる「図面」を作るのではなく「もの」を創るという発想・・・ 建築・土木・エンジニアリングの分野において、図面や図形のデータベースは、様々な業務の場面で根幹として利用されています。 企業内、企業間のIT 技術の進歩とともに、初期の企画設計段階から、基本設計、実施設計、施工管理、保守管理など、業務のライフサイクルに合わせたデータの流通と維持管理はますます重要となっています。 MicroGDSは、建築の意匠・構造・設備への適用、土木設計や電力・ガス・水道などのインフラストラクチャの設計、保守といった広範な分野で活躍している図形データベースシステムです。 ※詳しくは、資料をご請求ください。
建築パース・プレゼンテーション画像作成ソフトウェア