分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
オクルデザインは、大阪北摂を拠点に、ポスターやパンフレット・会社案内・ ロゴマーク・パッケージなどのグラフィックデザイン、店舗や企業の ブランディングなどを手掛けるデザイン事務所です。 同社とは、あるカタログデザインの仕事で出会いました。 “東新印刷さんは「小ぢんまりした」会社だから良いと思うんですよ。 大きな印刷会社さんに無いスピード感というか、対応の早さをいつも 感じます。社長に直接対応いただけるから、とにかく話が早いんです。” とのお声をいただいております。 オフセット印刷、オンデマンド印刷、SDGs印刷、デザイン、スキャニング、 翻訳、ホームページ製作、動画制作など、まずはお気軽にご相談ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
太平化学産業株式会社では、リン酸塩類を主力製品とする「化学製品」、 「活性炭」、「メディカル製品」、「介護関連製品」の開発・製造・販売を 行っています。 当社は、名刺、製品パンフレット、株主総会の報告書や招集通知書、 毎年発行している社報、その他にも伝票類や封筒など、同社のほとんどの 印刷物に対応。 “「この線を1mmだけ動かしてほしい」といった細かな要望にも電話一本で 対応して下さるので本当に助かっています。”とのお声をいただいております。 オフセット印刷、オンデマンド印刷、SDGs印刷、デザイン、スキャニング、 翻訳、ホームページ製作、動画制作など、まずはお気軽にご相談ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
東ビルエンタープライズ株式会社の基幹事業は、大阪市内にある 3つのホテルの運営事業です。 重要な販促ツールである、ホテルのパンフレットやホテル内のレストランの チラシを中心に、名刺の印刷など、同社のほぼ全ての印刷物を作成。 “今流行りのネット印刷では考えられないような融通の効いた対応のおかげで 非常に助かっています。実際他の印刷会社と比較検討したこともありますが 「やっぱり東新印刷さんが良いな」ということになるんですよ。”とのお声を いただいております。 オフセット印刷、オンデマンド印刷、SDGs印刷、デザイン、スキャニング、 翻訳、ホームページ製作、動画制作など、まずはお気軽にご相談ください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CRAFT BEER PAPER』は、ビールを作る過程で廃棄されてしまうモルト粕を クラフト紙に混ぜ込んだ再生紙です。 ほんのりとビール色、ちょっと粕が残る、温かみのある用紙として 注目されています。 ポストカード、名刺、コースター、手提げ袋などへのご利用はいかがでしょうか。 【特長】 ■ほのかなビール色がそそるクラフト紙 ■モルト粕入り ■SDGsへ貢献する ■ブランディングに活用できる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、SDGsに貢献する用紙として注目を浴びている 『kome-kami(コメカミ)』を取り扱っています。 紙そのもののもつ豊かな風合いにお米の質感が加わり、ラフでありつつも しっとりした、相反する表面を実現。色は艶やかなお米を思わせる ナチュラルな白さとなりました。 これまで廃棄されてきたお米や非食用米を活用してできており、名刺、 封筒、手提げ袋など様々な用途でご利用いただけます。 【特長】 ■食べられなかったお米が原材料 ■SDGsに貢献 ■豊かなお米を感じる風合い ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、お客様のオフィスや倉庫に保管されている大量の書類(図面、 契約書、請求書関連、マニュアルなど)をスキャンして、データ化する 法人向けのサービスを行っています。 大判の印刷物やマイクロフィルム、製本物などの特殊書類スキャンにも 対応可能。データ入力や文書の保管、文書の管理システムへの連携も 含めて、ワンストップでご対応いたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【導入メリット】 ■紙資料維持の人件費の削減 ■資料を電子データで共有可能に ■紙資料保持のスペースの削減 ■BCPなどのリスク対策 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。
当社では、サステナブルな素材を使用した名刺を使用することで SDGs経営を実現するサービスを行っています。 印刷の観点から企業様の"小規模からでもはじめられる"SDGsの推進を 支援いたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【SDGsに取り組むメリット】 ■企業価値(ブランド力)の向上につながる ■採用力の強化につながる ■ビジネスチャンスにつながる ■将来のビジネスリスク回避につながる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。