分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~11 件を表示 / 全 11 件
「業務統制の整備」「属人化作業の排除」「店舗拡大速度の維持」の 3項目を目的に新基幹システム導入を考えました。 『AP-Vision』は、主事業の小売販売と副事業の卸売販売の一括管理、 そして自社倉庫内物流業務の機能も網羅しており、採用を決定。 物流業務では、商品の特性を考慮した品揃えの指示や、備蓄倉庫からの 在庫移動の判断がしやすいシステムを構築しました。 また店舗業務では、客注情報と品揃え状況の紐付けによるお客様からの お問い合わせ対応の迅速化や店舗業務の標準化による担当者のスキル差に 伴う販売機会損失の改善と業務負荷の軽減を図れました。 【必須の機能】 ■会計システムとのデータ連携で経営判断の早期化と情報精度の向上 ■在庫管理では出荷倉庫と備蓄倉庫の在庫数管理精度の向上 ■店舗業務では客注情報や補充情報の効率的な運用の実現 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
今までは店ごとの店長のレベル差で売上に差が出ており、こうした格差是正の ために、IT活用による自動発注の仕組みを構築して発注精度を向上し、売上も アップさせることが課題でした。 そこで自動発注、店舗自動振り分け、新店発注、自動メールなどの機能を持ち、 既存のPOSや商品画像情報、Web-EDI システムと連携し、総合的に販売と在庫の 情報管理を行う基幹システムを構築。 結果、商品ごとの販売の旬の時期の見極めが可能になり、チャンスロスの減少、 適正な在庫管理、収益向上に繋げることができました。 【課題】 ■チェーンオペレーションを正しく行えるようにすること ■格差是正のために、IT活用による自動発注の仕組みを構築して 発注精度を向上し、売上もアップさせること ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
仕入先との多様な取り決めや商品の多様性、在庫管理の複雑さから、 商品情報の齟齬が度々発生していました。 仕入先との関係強化も課題としていた為、WEBEDIを使用し、発注情報、 仕入検収情報、支払通知などを自動連携。 それにより、対仕入先業務の業務負荷と違算の軽減を実現し、仕入先への 情報即時共有が可能となり信頼関係も強化されました。 また、店舗+SKUで買取品/委託品の管理を可能とすることで、それぞれの 在庫管理精度を高めると同時に、在庫の削減効果、違算軽減効果にも つながりました。 【課題】 ■仕入先との多様な取り決めや商品の多様性、在庫管理の複雑さから、 商品情報の齟齬が度々発生 ■仕入先との関係強化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導入前のシステムはシステム拡張の限界により、システム間の連携も希薄で データの不整合も存在し、使いにくいものでした。 基幹システムに採用した『AP-Vision』は、一例をあげれば、商品の残量が 規定数を下回る場合は自動発注につなげるなど、小売に必要とされる基本的な 機能をはじめ、拡張機能が豊富で、さらにシステム連携も非常にスムーズで 柔軟性が高かったので導入を決定。 これにより、従来実現していた機能プラス付加価値の高いさまざまな機能を 付加することができ、仕入から販売までリアルタイムのオンライン処理が 可能になりました。 【課題】 ■システム拡張の限界により、システム間の連携も希薄 ■データの不整合も存在し、使いにくいものだった ■経営体質の強化と、新たなシステム構築が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
今までは、本部で店舗端末を保管しセットアップして展開していたので、 システム部門の負荷となっており、店舗との連携も取りづらくなっていました。 そこでより効率のいい店舗管理と本部作業の軽減を目指し、基幹システム 移行の際に端末をタブレット化し、各店に配布。 タブレット移行後はタッチパネル操作でオペレーションが容易となったほか、 店舗から競合他店のイメージを本部に送ったり、本部から新商品のイメージを 送るなどの共有がスムーズにできるようになりました。 【課題】 ■本部で店舗端末を保管しセットアップして展開していた ■システム部門の負荷となっており、店舗との連携も取りづらくなっていた ■店舗端末がノートパソコンだったため、販売員のスキル差もあり 運用レベルに差が出ていた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
各ブランドごとで個別のオペレーションや業務を行っており、在庫も 一元管理できていない状況でした。 また、各ブランドも定着し、売上も増加傾向にあったので、システムの 刷新が急務となりました。 要件も多い中『AP-Vision』により、"パッケージベースの業務標準化"をはじめ、 "予算管理のシステム化・可視化による、店舗とMDの同一目線での実態把握"、 "取り置き、個人配送等のシステム化による、入金支払処理効率化"などを実現。 これらのシステム化は機能豊富な当プロダクトだからこそ可能となりました。 【課題】 ■各ブランドごとで個別のオペレーションや業務を行っており、 在庫も一元管理できていない状況 ■各ブランドも定着し、売上も増加傾向にあったので、 システムの刷新が急務となった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アパレル卸売業からスタートした事業形態でしたが、直営店出店、 FC店出店、EC店出店と次々に販売チャネルを拡大し、システム対応が 追い付かない状況でした。 『AP-Vision』は、標準機能と一部修正程度で基幹系システム部分の要件を ほぼ満たしており、機能の充足度でソリューションを決定。 以前は手作業であった輸入業務や外貨仕入、委託先在庫管理や消化仕入、 また得意先と直営店への同時出荷処理など、業務処理の効率化に大いに 役立っています。 【課題】 ■次々に販売チャネルを拡大し、システム対応が追い付かない状況 ■次期システムへ求める要件は生産、在庫、物流、発注/仕入、受注/出荷、 店舗配分、売掛/買掛、店舗管理、顧客管理と多岐にわたる多くの機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
旧システムでは、いつ何が売れたか正確な情報が把握できず、在庫も棚卸して ようやくわかるという状態でした。 単品管理が可能な環境を整え、日々の店頭での詳細な販売情報と在庫の 見える化を今回の改革の最大の目的とし、そのデータから得られる売れ筋情報を 活かして計画生産・販売に結び付けられるシステム化を目指しました。 店舗ツールにハンディーターミナルとパソコンを導入し、手書きから スキャン運用に変更することで正確な情報を取得できるようになり、 システムを通じてのリアルタイムで正確な単品売上情報の把握と在庫の 見える化を実現。計画通りの成果を上げました。 【課題】 ■旧システムでは、いつ何が売れたか正確な情報が把握できず、 在庫も棚卸してようやくわかるという状態 ■新商品などの展開といった大きな変更に対応しづらい ■運用管理やハード機器の維持にも限界を感じた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
旧システムは、時間の経過とともに、老朽化による故障がみられるように なりました。 新システムでは基本機能の刷新はもちろん、情報の一元化、顧客分析機能の 充実を命題とし、自社グループ展開ソリューション対応とパッケージ連携が 決め手となり『AP-Vision』を採用。 適宜適切な情報利用が容易になると共に、店舗運営における本部機能が 各段に改善し、堅実で柔軟な店舗管理が実現できました。 【課題】 ■旧システムは老朽化による故障がみられるようになった ■OSのサポート切れ ■現在の環境の変化に追いついていない状況 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AP-Vision CRIOS』は、流通・卸・小売業に特化した柔軟性と高機能を持つ 販売物流基幹システムです。 「販売管理」+「物流機能」を併せ持ち国内取引に精通。業務モジュール、 システム設定値、処理区分等によるシステム可用性、柔軟性に富んでいます。 また、小売システム・POS、物流システム・WMS 、EDI EOS、会計システム等 との連携が可能です。 【特長】 ■流通業種、卸売・小売両業態のシステム領域をカバー ■パッケージ標準稼動(カスタマイズの極小化) ■J-SOX法(内部統制機能)・IFRS機能実装 ■セグメント設定による実績集計・データベースの日本語表記 ■運用シーンに合わせたモバイル端末の選択導入、運用が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『EC-Eyes』は、多彩な特長と機能により、高品質でフレキシブルな ECサイトを構築し、売上向上に寄与することができるサービスです。 ご提案から制作、運用サポートまでワンストップで提供可能。 さらに、ECフロントサイト、バックオフィスサイト向け機能など ECサイト構築・ご運用に特化した機能が多数搭載されております。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■幅広いビジネス規模への追従 ■フロントデザインの多様性をサポート ■拡張性を追求した仕組みのご提供 ■業務の見える化 ■ミニマムスタートを考慮したシステム設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせください。