分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~62 件を表示 / 全 62 件
『ゴージャッキ』は、ジャッキアップと移動が簡単に行える、シンプルな 車体移動ユニットです。 持ち上げと降ろしが二重爪ラチェットで使い分けが可能。重心が低くて 安定感があり、電力・油圧・エアーなどの動力は必要ありません。 また、キャスター付きで移動が簡単で当製品2組(4台)が載せられる ゴージャッキ専用ラック「456」も取り扱っています。 【特長】 ■リフティング(ジャッキ)機能とドーリー(移動)機能を同時に兼備 ■重心が低くて安定感があり、電力・油圧・エアーなどの動力は不要 ■持ち上げと降ろしが二重爪ラチェットで使い分けができる ■タイヤ以外に車両と接触する部分がないので車を傷つける心配がない ■踏みやすいようペダルが逆のLタイプが追加(6313-L) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ゲートリフトIIIシリーズ』は、作業性の良さ、安全性をさらに強化 ベーシックな機能を磨いた汎用リフトです。 左右連結ベースが無いので車の入退出が容易。ミッションジャッキ、 作業台車もフリースルー、作業中つまずきがありません。 幅広い車種とサービスに対応、快適なサービスをサポートします。 【特長】 ■幅広い車種とサービスに対応 ■足元スッキリ、フラットなワークスペース ■下限から60mmの高さでメカニカルロックが作動 ■下限から200mm上がると、ギヤ噛み込み式で自動ロック ■前後アームに3段伸縮アームを採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ゲートリフト・スリムII』は、軽乗用車から小型トラックまで、 幅広いサービスに対応できる床上式ゲートリフトです。 安全性、操作性といったリフトに求められる基本機能が充実。 アーム振れ止め装置では、万一、車がセットした受金から浮いた時に、 アームが旋回してリフティングポイントから外れるのを防止します。 また、押しボタンで上昇、レバーで下降、メカロックの解除も ワンタッチで可能です。 【特長】 ■最低受金高さ120mmで、低床車もらくらくセッティング ■電動油圧、ワイヤー同調方式で上昇・下降がスムーズ ■高さ調節が容易なネジ式受金を標準付属 ■ラック&爪方式のメカロックで、不意の下降を確実に防止 ■ルーフセンサーで上昇リミットを検知して自動停止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログでは、当社が取り扱うリンク式ドライブオンリフト 『ワークステージXシリーズ』をご紹介しています。 スイングアーム付で多種多様な車両に対応でき、床面フラット型の 「WSX-F130シリーズ」や、油圧ユニット内蔵型の「WSX-N130G/N131Gシリーズ」 などを豊富に掲載。 この他に、各種アライメントテスターの要求リフトレベルに対応できる 4トン仕様や5トン仕様もご用意しています。 【掲載製品(一部)】 ■WSX-F130シリーズ ■WSX-N130Aシリーズ ■WSX-N130G/N131Gシリーズ ■WSX-N130/N131シリーズ ■WSX-N32 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログでは、当社が取り扱う『ガレージジャッキ』をまとめて ご紹介しています。 「ガレージジャッキ」をはじめ、「エアー式ガレージジャッキ」や 「エアロイルジャッキ」を掲載。 幅広い車種・サービスシーンに対応するフルラインアップで、 メカニックの手足となって、多彩なサービスに活躍します。 製品の選択にご活用ください。 【掲載製品(一部)】 <ガレージジャッキ> ■M-220M ■M-200DX ■M-300M ■M-500M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログでは、油圧シリンダー式の大型車・中型車用リフト 『ツインエースシリーズ』をご紹介しています。 16ton+16tonの十分な能力を誇り、大型トラックも余裕を持って リフトアップできる「キャタピラツインII WSL-CT322/FK」や、 「折畳収納式キャタピラツインエース」などを多数掲載。 安全機構装備で安心・効率整備を実現します。 製品の選定にご活用ください。 【掲載製品(一部)】 ■キャタピラツインII:WSL-CT322/FK ■油圧スライダー式キャタピラツインII:WSL-CT322RU/RUFK ■同調式キャタピラツインII:WSL-CT322Z/ZFK ■LED照明内蔵型キャタピラツインII:WSL-CT322UL/ULFK ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、電動油圧式テストリフト『プラトンシリーズ』を 取り扱っています。 「TL-P101AS-C」は、フローティングスライダー仕様で、当社大型車用リフト “キャタピラツインII”の受台と同様に軽い力でスライダーを動かせます。 「TL-PS150AS」は、メカニカルロック内蔵のほか、能力15tonで 大型車もラクラクなテストリフトです。 【ラインアップ】 ■プラトン10(能力10ton) ・TL-P101AS:標準仕様 ・TL-P101AS-C:フローティングスライダー仕様 ■スーパープラトンビッグ(能力15ton) ・TL-PS150AS:メカニカルロック内蔵 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バリーテンII VALY-10A』は、車輪は4輪式で移動が大変容易な 低床車対応垂直上昇リフトです。 本体(フレーム)高さが低いので4ton以上の低床車種もらくらく対応可能。 ロック用爪解除操作は、手元ハンドル部のストッパー解除レバーを 握るだけなので非常に作業が楽です。 また、油圧シリンダーを並列に2本使用のため、安全性と耐久性が 一層アップします。 【特長】 ■10トン・パワーで中・大型車の下回りサービスを大幅に効率アップ ■移動・セッティングもラクラク ■どんな車種も簡単にリフトアップ ■抜群の機能性で、車検整備からクイックサービスまで、幅広く活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、ブレーキ・速度計複合試験機『二輪車用コンビネーションテスター』を 取り扱っています。 モータリング装置にインバータ制御を取り入れているので、きめ細やかな 速度設定が可能。許容軸重は300kgとなっております。 オプションで、前輪用タイヤクランプ装置、後輪用タイヤクランプ装置、 赤外線リモコンをご用意しています。 【特長】 ■許容軸重300kg ■手動可動式ガイドローラーを採用 ■太いタイヤの車種でも安全な測定が可能 ■ガイドローラー適用タイヤ幅:100~300mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『スーパーマルチテスター』は、前後2台のコンビネーションテスターで フルタイム4WD車の検査を効率的に実施するブレーキ・速度計複合試験機です。 一度テスターに車を乗り入れればブレーキ・スピード検査は車両を 移動させることなく計測可能。ホイールベースを自動設定しますので、 乗り入れた車のホイールベースに自動で合わせます。 従来の「コンビネーションテスター+固定式フリーローラー」の組み合わせでは 実現できなかった、スピードメーターと前後ブレーキ測定を車両の移動無く スムーズに実施可能です。 【特長】 ■短時間車検推奨機器 ■ホワイトデジタル表示で視認性アップ ■車両の移動なく「ブレーキ検査」、「スピードメーター検査」を実現 ■後ブレーキ測定時も車両の移動がないので、手間を軽減 ■カスタマイズでテスターの左右に検車装置(リフト)を設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『コンビネーションテスター』は、視認性、デザイン性が向上した ブレーキ・速度計複合試験機です。 「大型車用500シリーズ」は、フラット化により、検査員の安全性が向上。 27インチと42インチの2種類から選べます。 「小型車用180シリーズ」は、余裕の3.6ton能力で、RV、小型トラックまで 対応できるほか、オプションでSS(ガソリンスタンド)仕様にも対応します。 【大型車用500シリーズ 特長】 ■軽自動車から大型自動車まで、幅広い車種に対応 ■制動力のホールド値、左右制動力の和、最大制動力の和を表示 ■ローラーをモーターで回転させて、スピードメーターを測定する モーターリング装置の取付も可能(オプション) ■視認性・デザイン性に優れたグラフィックメーターをラインアップに追加 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う車検機器『サイドスリップテスター』をご紹介します。 軽自動車から大型車まで豊富にラインアップ。 前輪2軸大型車のECO整備用として軸スリップ計測機能も備えており、 大型車用として点検ピットの両サイドに設置できる左右分離型も ご用意しております。 【ラインアップ】 ■WGW-1000BD(軸重10ton) ■WGT-1000BD(軸重10ton) ■WG-500CD(軸重10ton) ■WG-150DD(軸重3ton) ■WGK-180B(軸重3.6ton) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『トリプルテスター』は、3つの機能を1つにパッケージした サイドスリップ・ブレーキ・スピード複合試験機です。 許容軸重は余裕の3.6tonで、救急車、一部のパッカー車の検査にも対応可能。 本体の厚さが240mmのため、工事が容易で多層階工場への設置にも 適しています。 オートストップ機能を搭載し、左右の最大和が一定時間更新されないと、 ローラーモーターを自動停止させ、ロックしたタイヤの無用な摩耗を防ぎます。 【特長】 ■許容軸重 3.6ton ■本体サイズ 240mm ■選べるローラー2種類(ハイブリッドエンボスローラー/溝型ローラー) ■視認性、デザイン性が向上 ■ブレーキ測定値の“和”“差”“最大”を表示可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ヘッドライトテスター 500シリーズ』は、パルス点灯式LEDランプにも 対応できる製品です。 CPUによる細かい画像解析により、画面上に、Z型マークを表示。 カットラインの立上がりが急な配光パターンも追従表示します。 測定した結果数値を、整備記録簿と同じ表記で画面に表示できるほか、 数値の書き間違えを防ぎ、作業者をサポートいたします。 【特長】 ■Z型配光パターンへの対応 ■測定結果の表示機能 ■目視検査モード機能 ■独自技術で新式LEDランプ対応 ■取付高さ25cmにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ヘッドライトテスター 300シリーズ』は、フォグランプ取付高さ25cmから 測定可能な製品です。 一部の車種で、従来のテスターでは測定が出来ないLEDランプにも対応。 C-MOSカメラ、視感度補正フィルターによりどの色のライトにも対応できます。 全機種ともランプ影像ファインダー(画面)を標準装備しているほか、 ランプ正対がクロスラインレーザー機能でさらに使いやすくなりました。 【特長】 ■LEDパルス制御対応 ■新型ヘッドライト(LED)にも対応 ■クロスラインレーザー 全機種標準装備 ■ランプ正対マークがない車両にも対応可能 ■取付高さ25cm対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『イメージセーブ IMG-BZ』は、ローカル(外部接続無し)でご利用できる 画像管理システムです。 スマートフォン/タブレットのカメラ機能を使用して、車両ナンバーと 紐付けて一発管理。ファイル名を付ける必要がありません。 オプションのIPカメラを車両の前後に設置することで、車両状態の確認が できるほか、2画面と4画面に対応します。 【特長】 ■車検証のQRコードをかざして車両ナンバーを読込み ■カメラ機能で撮影して、車両ナンバーで管理 ■撮影日時もバッチリ表示 ■オプションのIPカメラを車両の前後に設置し、車両状態の確認が可能 ■1ページに6画像の印刷が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ネットワークシリーズ』は、検査員の業務負担軽減をコンセプトに 開発された検査業務効率化システムです。 大型モニターを採用し、目に優しい淡い配色を使用。 複数車両の作業進捗を一画面で表示でき、作業状況を色分け判断できます。 パソコンが苦手な方へも使いやすく、当システムの導入で 検査員の負担が激減します。 【特長】 ■コンプライアンス強化 ■ヒューマンエラーの防止 ■手書き作業の削減 ■検査数値自動計算 ■検査員の負担軽減 ■車検業務時間の短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。