イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35451件
    • 設備
      設備
      56576件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17237件
    • 共通資材
      共通資材
      37014件
    • 土木資材
      土木資材
      9525件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27663件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30337件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      31056件
    • その他
      その他
      84289件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4355件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11400件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7350件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11504件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7157
    • その他
      6948
    • 建材・資材・什器メーカー
      6694
    • サービス業
      4562
    • 商社・卸売り
      2994
    • その他建設業
      2461
    • 電気設備工事業
      644
    • インテリアデザイン
      529
    • 設備設計事務所
      491
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      362
    • 小売
      345
    • 倉庫・運輸関連業
      319
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      286
    • 内装工事業
      277
    • 医療・福祉
      271
    • 教育・研究機関
      259
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      224
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      188
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      155
    • 水産・農林業
      124
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      30
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      25
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 建材・資材・什器メーカー
  3. 株式会社三洋 東京営業所
  4. ニュース一覧
建材・資材・什器メーカー
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社三洋 東京営業所

設立昭和43年12月20日
資本金3000万
従業員数100名
住所東京都千代田区神田北乗物町12 大竹ビル3階
電話03-3526-2013
  • 公式サイト
最終更新日:2024/04/01
株式会社三洋ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(11)
  • カタログ(11)
  • ニュース(7)

三洋のニュース一覧

  • カテゴリ

  • 掲載年

  • 掲載年 : 2024年

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数
75-1.jpg.png

【災害に備える】防災の知識で命を守ろう!「保冷ボックス」

  • 製品ニュース

【災害時にも使える!】保冷剤・保冷ボックスの意外な活用法とは!? 日本は災害大国と呼ばれるくらい、毎年のように災害が起こっています…近い将来、高い確率で様々な災害が起こるといった予想もされています。 近年の日本で起きた災害について改めて知り、私たちができることを考え、そして自分の身を守るための対策や知識を身につけていきましょう! 今回は災害に備えておくべきことや災害時に役立つ知識をご紹介します! 災害ボランティアって? 災害が起こったときに被災地の復旧・復興には災害ボランティアの支援が欠かせません。 被災された方々が、一日でも早く元の生活に戻ることができるようお手伝いをすることを目的とし、力仕事から事務作業、心のケアまで様々な災害ボランティア活動があります! その他、炊き出しなどの直接的な復旧支援もとても大切です。 そのような災害時に、保冷ボックスをお使いいただいている事例をご紹介しています。 詳しくは関連リンクより、ご紹介しております。

2024年04月01日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
image6.jpg

【速報!】お客様の声から新商品!進化版⁉Zパック300L

  • 製品ニュース

様々な場面で活躍しているZパックですが、さらにパワーアップを遂げたZパックが誕生しました! 保冷ボックスの開閉の頻度が多く、中の商品の温度管理に不安があるそんな方にもおすすめな商品となっております。 お客様の声から誕生!冷却ユニット付 Zパック300L 冷却ユニット付の折りたたみ式保冷ボックスです。 普通のZパックとどこが違うの? →大きく違う点は3つあります! ➀ハイパワーな冷却機 通常であればZパックと蓄冷剤を併用して、温度管理をする必要がありますが、こちらの商品は冷却機が付いているのでドライアイスや保冷剤を使用することなく冷蔵、冷凍保管することが可能! 冷却ユニット付Zパックを使用するだけで、ー20~+5℃の温度帯を維持することができるため常温車両も冷蔵・冷凍車に早変わり! ハイパワーな冷却機により、短時間で庫内温度を冷蔵・冷凍温度に冷やすことが出来ます。 ※詳細は下記関連リンクよりご覧ください

2024年03月25日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
温度データ.jpg

【業務用】大型保冷ボックス「Zパック」

  • 製品ニュース

『発泡スチロールや樹脂成型品のクーラーボックスではサイズが小さい』 そんなお声を解決できる、在庫品の業務用大型保冷ボックス「Zパック」をご紹介いたします。 サイズは75・90・150・240・300Lの5サイズをご用意しております。 『冷蔵・冷凍品を一度に大量に運びたい。』 そんな時に力を発揮します。 国産の高品質なアルミ蒸着生地を使用、直射日光を反射し、輻射熱も抑えます。 建材にも使われる30mm厚の断熱ボードを芯材に使用しているため、保冷力が高く頑丈です。 参考データとして外気温40℃の環境下で、ペットボトル飲料の配送・保管を想定した温度試験結果をご紹介します。 蓄冷剤と保冷ボックスを併用することで、12時間10℃以下の冷蔵状態を維持可能です。 試験条件: 使用保冷ボックス:Zパック 75L 使用保冷剤:0℃グレード蓄冷剤 2kg 内容物   :500mmペットボトル飲料水 10本 外気温   :40℃ ※詳細は下記関連リンクよりご確認ください。

2024年03月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
heat1.jpg

【 オルセン様との共同開発 】ヒートボックス(W460SY)を詳しく解説

  • 製品ニュース

オルセン様と共同開発をしたヒートボックスW460SYについて、詳しくご紹介させていただきます。 株式会社オルセン様は、産業資材、シェード用品、お弁当・ピザなどのデリバリー製品の開発と販売をしている総合商社です。 また、繊維業を主体とした「 開発力を備えた商社 」でもあります! 「こんな風にできたら・・・」 というお客様の要望をモノづくりにおける重要なヒントと捉え、オルセン様の技術力と開発力+こだわり(付加価値)により、「期待以上のカタチ」を実現しています。 大手企業様でも多数実績があるオルセン様。 宅配・保温の業界で10年以上の実績を誇り、宅配ピザ業界シェアはナンバーワン! 実はオルセン様にも似たような保温できる商品があります。 ですが、お客様からお問い合わせをいただいた際に、 「欲しいけどその金額だと難しい…」 といった声が多くあったそうなんです。 そこで弊社にお声がけいただき、 オルセン様のノウハウと三洋のノウハウが詰まったヒートボックスが誕生! 従来製品と比べて導入したすいお値段で開発することができました!

2024年03月18日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
dryicebox.jpg

【業務用】ドライアイス用保冷ボックスのご紹介

  • 製品ニュース

冷凍のお土産を買って持ち帰る場合や、生協などで置き配を頼んだ際にドライアイスが寒材としてよく入れられています。 コロナ禍での巣ごもり需要によりフードデリバリーも増加していますし、コロナワクチンの輸送にも使われており、ドライアイスの需要も高まってきているものと思います。 ドライアイスは固体状態の二酸化炭素で、約-80℃で気化し、その際大量の熱を吸収します。 気化した二酸化炭素は無害で大気中に拡散していくので、後処理の必要もなくワンウェイ用途や超低温が必要な場面では、非常に利便性が高く、扱いやすい寒材と思います。 一方、放っておけば昇華して無くなってしまうので保管が難しいのが悩み所ではないでしょうか。 そんな時に、新規格品「ドライアイス用保冷ボックス」はいかがでしょうか!  弊社は以前から、様々なお客様へドライアイス配送用・保管用ボックスをオーダーメイドでご提供してきました。 それらの知見を活かし、使い易さや、保冷性能、耐久性、そして見た目にもこだわって製品開発をしています。 ※詳細は下記関連リンクより、ご確認いただければ幸いです。

2024年03月14日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
500CB-0.jpg

【業務用】蓄冷剤・保冷剤の選び方と使い方「冷蔵・冷凍」

  • 製品ニュース

今回は蓄冷剤(保冷剤)の選び方と効果的な使い方や注意点などについてご紹介致します。 蓄冷剤という言い方はあまり一般的ではないかもしれませんが、業務用で低温物流に使われる保冷剤は蓄冷剤と呼ばれています。厳密な定義などはないとは思いますが保冷剤と蓄冷剤は同じものという理解でいいと思います。 一般的な保冷剤は、持ち帰り用のお土産についてきたり、キャンプなどをする際に使うもので基本的には0℃以上の冷蔵で使われるものを指していることが多いと思います。 一方、蓄冷剤は、0℃以下の氷点下を維持するために使われる、より専門的な保冷剤と見ることもできるかと思います。 様々な温度帯や容量、形状のものがあって何を使えばいいかわからない、そんなことを思われている方もいらっしゃるのではないかと思い、そのご紹介をさせていただいています。 詳細は関連リンクより、掲載ページをご参照いただければ幸いです。

2024年03月14日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.