分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『バクラク電子帳簿保存』は、さまざまな国税関係書類のデジタル保管を 可能にするサービスです。 改正電子帳簿保存法(2022年1月1日施行)のスキャナ保存・電子取引要件に対応。 無料で利用開始可能なお得な料金プランもご用意しております。 また、認定タイムスタンプの付与で電子取引データでも規定整備不要で対応可能です。 【特長】 ■アップロードされた書類の解像度・階調・大きさ情報を保存 ■追加された書類を適切に管理 ■書類をアップロードしたユーザー及び請求書情報の入力を 行い処理したユーザー情報とそれぞれの日時を保存 ■会計システムの摘要欄やメモ欄に一意のNoを付与することで相互関連性を保持 ■取引先・日付・金額等の主要な検索項目に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バクラク請求書』は、受け取った請求書の処理を効率化するサービスです。 負担のかかる「手入力・転記・突合」などのアナログ業務を効率化。 仕訳データをそのまま会計ソフトへインポート可能です。 また、振込データは全銀協規定フォーマットで自動作成します。 【特長】 ■回収状況レポートで回収漏れを確認 ■回収催促機能で、請求書をURLで回収可能 ■AI-OCRで請求書情報を自動入力 ■仕訳の自動入力補完・振込データ自動作成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、決算関係書類を除く国税関係書類の電子化を検討する際に 参考となる情報を提供する目的で作成しております。 受取請求書に関する電子帳簿保存法の類型整理や、電子取引の データ保存では何が変わるのか?などを掲載。 改正電子帳簿保存法に対応した追加費用ゼロで"デジタルでの請求書保管"が 可能になる「バクラク請求書」サービスについてもご紹介しております。 【掲載内容】 ■はじめに ■受取請求書に関する電子帳簿保存法の類型整理 ■類型1スキャナ保存(受領者スキャン)では何が変わるのか? ■類型2スキャナ保存(受領者スキャン)では何が変わるのか? ■類型3電子取引のデータ保存では何が変わるのか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バクラク申請』は、"請求書処理"と"稟議"を効率化するサービスです。 「稟議システム」から「会計システム」へ自動でつながり、 AI-OCRによる入力補完で、申請時の入力ミスが減少。 その他、承認すべき内容を漏れなく通知、チャットアプリ連携で チャット上で承認を完了することができます。 【特長】 ■AI-OCRで申請内容を自動入力 ■請求書回収機能で回収ラクラク、支払申請も自動作成 ■Slackから承認/却下可能、稟議システムへアクセス不要 ■予算超過・期日超過情報を自動アラート、即時に判断が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。